第5位
No.29 雷蔵


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :スピニングロッド 自作MH
- Reel
- :
- Line
- :PE12lb
- Lure
- :不明(Trailer:キメラポーク(プロト))
- weight
- :1g
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :pro4 MH
- Reel
- :
- Line
- :東レ16bフロロ
- Lure
- :ZBC ベビーブラッシュホッグ(WMシード)
- weight
- :5g
エリア
- 印旛新川(阿宗-大和田)
- :ゆらゆら橋周辺、逆水橋~八千代橋区間
プラクティス
ゆらゆら~酒直水門まで、全域走り回って各所で水の確認で終了。※鹿島をのぞく
確認の結果、捷水路の水が良かった為捷水路か新川下流にいくか正直悩みつつ当日の天候その他諸所を考慮し簡単に口をつかう魚がおおいであろう下流勝負することに・・・。
試合当日
朝一にキッカーをとりに”ゆらゆら”へ(途中、逆水橋で20分ほど浮気)
”ゆらゆら”ではメインタックルにスモラバを使用しトレーラーには【JBTOP50SHINGOアニキプロデュース】「新素材・キメラ」(発売元“とんとん亭”)のプロトをセレクト!
おかげでキロフィッシュ2本ほど掛けさせて頂きました(大感謝)
が! すんません腕が未熟なんで1本ラインブレイクしましたがなにか?(^^;
おまけにこの時点で在庫がなくなりました(爆泣)
ちなみに「新素材・キメラ」とはなんぞや?って訳なんですが画期的なポークです!。そうポークはポークでも一味違うんですよこの子!ん~詳しく書きたい、でも書けない、というよりどこまで書いてよいのかわからない(汗
(※直接SHINGOアニキのサイトで聞いてくださいませ!)
その後は抑えにしてあったキーパ捕りエリアへタイミング見計らって移動しノンキー2本、キーパー2本の都合4本ほどラスト1時間でとって終了です。
※どこかで見た文章なのは絶対気のせいです!!
自己PR
実は今回の大会前に、初心者の方と川&海に釣行へ・・・・・見事にヘタレ釣り人っぷりを発揮し、かなり釣り人として”疑いの眼差し”をくらいマジ凹みしてたので面目躍如で一安心ですw
つ~わけで、S.Nさん一応、見直して頂けたでしょうか??
最後にスタッフの皆様お疲れ様でした。次回もがんばりまぁす