第2位
No.17 吉田裕樹


使用タックル
- Rig
- :ヘビダン
- Rod
- :【ロビンソン】ビゴット608MH
- Reel
- :【ダイワ】TD-X105HV
- Line
- :FCスナイパー14lb
- Lure
- :BaitBreath バイズクロー3.5(グリーンパンプキン)
- weight
- :【バレーヒル】10g
エリア
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
プラクティス
GWから本湖中心に鹿島・新川エリアを見て回りました。いいサイズを確認できたのはアサヒナ周辺と新川。この期間に開催された”ニギリ”小NABにおいても新川の矢板にて1400・1200をとり2位入賞!翌週(前週)においてもこのエリアでバイトは確認できました。前日、朝1時間だけ飯野が気になり行ってみると、ものの数分で3バイト!明日は飯野で決まったなこりゃw
試合当日
すでにスタートしている選手を気にしながら飯野へ直行!すでに会長がいましたが自分の打ちたいスポットは空いていたのでホッとしながら釣り開始。が・・・前日とは風向きが違っており、もろに風があたっていた為バイトな~し!( p_q)エ-ン
すぐにこのエリアを見切って新川へ・・・。船戸大橋をくぐった所で福田さんに遭遇するもピンスポットを打っている様子だったのでその先の矢板(鹿島の福ちゃんストレッチに対抗してダ~ちゃんストレッチと勝手に命名w)へ入れさせてもらいました。
流し始めて数分・・・いきなりコン!っと明確なバイト。フッキングも決まりものすごいツッコミだけに、欧米か!・・・もといw 50UPか!?とドキドキした。
が・・・なんと60UPはあるコイ!なんですとーΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
気を取り直して打ち始める。すると・・・どーん!キロフィ~ッシュ1本目。
数分後・・・どどーん!キロフィ~ッシュ2本目。
数分後・・・どどどーん!空を舞うキーパーカツカツ3本目w
揃いましたわぁd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
その後風が強く吹き始め、釣りづらくなる。このカツカツを入れ替えればお立ち台が見えてくると思いエリア変更!風裏の公園下に入るが水が悪く魚雷の猛攻にあう。やむを得ず新川ストレッチに戻りいろいろ手を尽くすも入替えできず・・・。帰着が迫り半ば諦めモードで帰着申告。が・・・5人の名前の中に自分が!他の選手の方々も釣れていない様子
( ̄ー☆キラリーン
結果、同重量ゼッケン番号差で2位O(≧∇≦)O イエイ!!
自己PR
今回はGWよりカバーが濃くなっていることからタックルを一回りヘビーにしたこと、タックルバランスがみごとにハマりました。60UPのコイまでランディングできたしw今年の自分のテーマである”風”を読むことも少しずつですが掴めてきたように感じます。また気持ちいいお立ち台に立てるように頑張ります!
佐藤(基)さん・桜井さん・高橋(義)さん、今年は負けねえからなぁ~(;`O´)o
最後に運営するスタッフのみなさん、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪