NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2006 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.49 吉田裕樹

使用タックル

Rig
:ノーシンカー
Rod
:ロビンソン ビゴット604M
Reel
:ダイワ TD-X105HV
Line
:サンライン FCスナイパー12lb
Lure
:スパイキー アバランチ(グリーンパンプキン)
weight

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)
:下流部

プラクティス

前週月曜に水通しの良い場所を中心にプラを行ったが、捷水路はアオコでごちゃ混ぜ状態、新川ではノーバイト、川鉄ワンドで魚雷の攻撃にあい、結局魚をとったのは鹿島川のみだったので試合では鹿島川一本勝負!と決めました。ちなみに突如現れた”ジダン”桜井さんも魚雷のヘッドバッド攻撃にあってましたが・・・印旛ってこんなに魚雷釣れるの??なんでカムルチー??

試合当日

スタートが遅めなことから空いているエリアから・・・と思ったのだが予想以上に人が入っていて打てず、佐倉橋上流からテキサスでスタートする≡3 シュッ

途中京成橋付近でノンキーをかけるがその後は沈黙。プラでいいサイズをとった高崎川合流地点まで流すも、水が全然変わってしまっており断念。

「ほんま万策尽きた感じするねぇ」な感じ(;´Д`) うぅっ。。

仕方なく京成橋付近までもどるとおかっぱりがスピナベでまずまずのサイズを釣っているところを目撃!

壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!

確かにこの辺りから水はよくなっており、テンポを変える為ノーシンカーにチェンジしてひたすら打ち下る。途中で、佐藤(基)さんに会うも釣れてない模様だった。が撃つ!そして・・・背後から佐藤(基)さんが今○大先生のものまねを始めようとバックをとった瞬間・・・

ずどーん!!!!

振り向きざま1,400gフィッ~シュ!!

(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~>゜))))彡

ワーム丸呑みですわぁ、「でたよ~デロンデロ~ン」

小さくガッツポーズ!を佐藤(基)さんに見せて撃沈成功! ( ̄ー ̄)ニヤリッ(笑)

その後、あと1本でお立ちかぁ?と思いつつそのストレッチを流すも反応はなく小移動を繰り返すが、残念ながら追加することは出来なかった。この魚だけは「原因不明の死にそう」になるのは避けたかったのでライブウェルをチェックしながらの帰着となりました。

1本ではお立ち無理だろうなぁと思っていたのですがなんと「起死回生」の4位!

O(≧∇≦)O イエイ!!

自己PR

今年から佐藤(基)さん、桜井さんなどの紹介でNAB21に参加させて頂いております。印旛沼には5年以上前に2年間チャプターなどに通った経験しかありません。このコアな人達の集まりの中で、一発マグレとは言えお立ち台に立てたことは自分にとってものすごく自身になりました。再びこの気持ちいぃ~お立ち台に立てるように腕を磨きます!

最後に運営するスタッフのみなさん、私も色々な大会に参加していますが、こんなにのびのびと気楽に、面白おかしく参加できる大会はなかなかないと思います。これからもよろしくお願いします。お疲れ様でした!