優勝
No.26 福田成正


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :エアバイパー606XH
- Reel
- :カルカッタ101XT
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :KEITECH モデルⅠ7g(黒茶(Trailer:パワーホグ4(グリパン)))
- weight
- :7g
- Rig
- :ノーシンカー
- Rod
- :バトラー671MHFB
- Reel
- :TD-Z103HL
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :GY ファットイカ(黒 赤ラメ)
- weight
- :
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :下流部
- 西部本湖
- :
プラクティス
前日プラが出来ないので一週間前に出ました。朝一川鉄ワンドで1本取れてからは、釣れてもノンキー。。。午後からプラに来ていた侍と同船して、鹿島や川鉄ワンドなどで夕方だけパタパタっと釣れた。3本で3,500g位だったが日中は強風などで、全然ダメだったので、何か状況が変わらなければ当日はかなり厳しいのではないかと思った。
今回のプラで得たものは、侍は日頃の行いが「すこぶる悪い?!」ということだけだった。(≧艸≦)ブブブ
それと、足立ボブリンコと協議の結果「当日は侍に負けないくらいのコスプレで挑もう!」ってことになった。(笑)
試合当日
朝家を出て高速に向かう途中で”半ライス大盛り”と偶然会ったため、朝食は吉野家に決定!(謎)。駐艇場に着いて準備を済ませ、持参したサルの着ぐるみをバックシートから取り出し足を蚊にかじられながら着替えて
「いざ!ウッキー!!!(出陣)」
スロープに着くと会長からオニューのトーナメントシャツを受け取り、丸裸のおさるの上に早速羽織った。ボブリンコも「すご~い格好してんだろぉな~」っと思い探した。するとなっ、なんと!ボブリンコはいたって普通。
はめられた。。。_| ̄|○ガクッ
”うけ”なかったのとあまりの暑さにスタート前には普段のふくちゃんに戻っていた。
(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
~ココから釣りの話し~
朝一はボブリンコワンドに行こうと思ったが、あそこの魚はボブリンコと同じで気まぐれだと判断し、前回と同じ鹿島河口の矢板に向かった。前を走るスプークを抜き矢板に入る。どっかで見た光景(  ̄- ̄)トオイメ...
デジャブかな?(:.o゜з゜o:.).:∵ぶっ
頑張って魚を掛けるが明らかにノンキーだったので移動をして風車下でようやくキーパーゲット!直後に侍が来たので写真を撮ってもらった。
v(≧∇≦)vいええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇいっ♪←こんな感じ
その後龍神橋の先のストレッチを流すがノーバイト。佐倉橋近辺も不発・・・。京成の鉄橋手前の水路に入るが水は悪いし、振り向くと後ろから@石渡が・・・llllll(- _ -;)llllllどよ~んやはり不発。。。
気を取り直しいつものストレッチに戻りさっきよりも沖からアシ際にファットイカを投げるとラインが走った!!
この日最大の1,400g!
そのままのポジションでファットイカとラバジを使い分けながら流していった。2流し目にラバジでキロ!
これでリミットだ~ウッキッキー
人も増えてきたので、そろそろ気まぐれボブリンコがいる頃だろぅ・・・っと思いワンドに向かった。黄色いハイドラと入れ違い入ったけど、σ( ̄。 ̄) オイラのために魚を獲って置いてくれたらしくw、突き当たり左のアシにラバジを入れるとすぐにキロが取れた!。これで朝一の小っちゃいのと入れ替えて終了。
長妻君(人 ̄∀ ̄))アリガト~!!
みなさんあまり釣れてない様子だったので、すかさず「おさる」に着替えて検量。
驚きの初優勝!ウッキッキー!
自己PR
マグレもここまでくれば上出来でしょ?やっぱし日頃の行いがいいんだなぁ~ (*’v’*)
(*゜0゜)アッ!!あと会長と一緒に作ったトーナメントシャツ!これもよかった。
二人共お立ちだもん|*'I'||'I'*|ネー
まぐれで年間順位も暫定1位になってしまいましたが、最終戦は2ヶ月先・・・その間、品行方正にはいかないと思いますが(爆)最終戦も事故狙いで頑張ります。
みなさんもまた遠慮してください┏○ ペコッ