第5位
No.42 滝沢敏夫


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :LUXXE Kamah676
- Reel
- :シマノアンタレス
- Line
- :東レスーパーハードナチュラルフロロ10lb
- Lure
- :エコギア ロッククロー3(アメザリカラー)
- weight
- :12g
エリア
- 神崎川
- :
プラクティス
前日に捷水路や長門川に入ったところ、魚の生命感を感じないほど水が悪かったために、この時期はやっぱり鹿島だと思いましたが、他の人が立ち替わり出入りしていた為にあえて避けて新川の「道の駅」辺りで小バスが数釣れると聞いていたので、「その中にキーパー混ざればいいかな」と、思い行ったところ、一投目でキーパーが釣れてしまいましたの1匹釣って明日に備えました。
試合当日
朝一、阿宗橋付近へ!・・・しかし沈黙、30分で移動。
道の駅付近の直線約200mを2往復。途中風も強くなり水が濁りはじめ、結局ノンキー3本のみ。同じラインを攻めていた武田選手に会い神崎川に場所を変えるようでしたので後から付いて行くことに(笑。
神崎川に入って約200m奥の右側の葦の手前で600gをゲット!。風で葦もなびいていた為に、あえてシンカーを重くし横たわっている葦を突き破るような感じでキャストし続けて11時頃に先程の反対側の葦の奥のほうで着水と同時にラインが走り
1,400gのキッカーフィッシュを追加!
後は、痛恨のバラシとノンキーで終了。
振り返ってみると強風で非常に釣りずらかったが、逆に風のおかげでいつもは神崎川入り口は鯉師やヘラ師がいるために入る事が出来ない場所が空いていたことがラッキーでした。
自己PR
最終戦もすぐですので頑張りたいと思います。
本当に暑い中、今回もSTAFFの方々、メンバーのみなさんとても良いトーナメント有り難うございました。お疲れ様でした。