NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2003 SEASON TOURNAMENT Final STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.31 和田淳

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
Reel
Line
Lure
:Berkleyパワーホッグ4
weight
:3/16oz

エリア

新川東部(船戸-阿宗)
:船戸大橋周辺
西部本湖
:船戸大橋周辺

プラクティス

前日のプラで、川鉄付近とアサヒナ裏付近を流したがいい反応は得られず、新川に入るが強風で南岸しか流せなかった。ここでもあまりいい反応は得られなかった。この時点で、1週間前のチャプターとおなじエリアを攻めることにした。この日は強風でそのポイントを攻められず温存する結果となった。あとは風向きが変わることを祈るだけだ。

試合当日

大会開始後、真っ先にそのポイントに入りあせる気持ちを抑えながらフィリッピング第一投。ボートポジションを少し直そうとした瞬間、

きた!

結構重い。大事にランディングすると1,100gのグッドフィッシュだった。

付近を流したがその後あたりがない。あたりを見渡すとどうやら、アサヒナのトーナメントがスタートした様子で、いっせいにボートが向かってくるのが見えた。ここで、新川が潰されては困ると、あわててこのエリアを離れ新川へと向かった。

新川でキーパーを1本追加したが、あわせを遅らせたため呑まれてしまい、その上無理にフックをはずしたため2時間後には仰向けになってしまった。(後で皆さんに指摘されましたが、ラインを切っておけばよかった(T_T)/~~~)ここでやむなくリリース。魚体を前後に動かしたりして、なんとか潜っていった。(泳いではいなかったが、大丈夫だったのかな?)

1フィッシュに戻ってしまったが、気を取り直し打ち始めた。数投目、今度は早目のフッキングで無事50gg台のキーパーを追加。今日は運がいいのか悪いのかわからなくなってきた。先週も先々週もこの付近で1,500gフィッシュが取れている。

あと1本。

微妙なあたりをあわせると手ごたえあり!!しかし、30cmにわずかに届かないノンキーパーだった。この後もあたりもなく虚しくタイムアップとなってしまった。

さすがにこの結果では、ポイントゲットも無理かと思いきや、なんと4位入賞!(^^)!

自己PR

前回のレポートの続きになりますが、お立ち台3度目がありました。なんか今年はつきまくっていました。ただそれだけです。釣り人生のすべての運を使い果たしてしまったような気がします。

スタッフのみなさん、メンバーのみなさん、とりあえずシーズントーナメント最終戦まで、お疲れさまでした。楽しく参加させていただきまして本当にありがとうございます。これからも参加していきたいと思いますので、よろしくお願いします。