NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

News -NAB21速報-

NAB21の情報や選手活躍情報です

カテゴリ別:トーナメント一覧


SEASON TOURNAMENT Final STAGE !

掲載日:

2016念10月16日(日)にSEASON TOURNAMENT Final STAGE(印旛沼)を開催しました。
8月末から続いた台風などの悪天候も過ぎやっと秋らしい晴れ間が広がり、参加者40名中ウエイン32名と、どのエリアでもそれなりに釣れる状況であった。

そんな中、印旛新川中流域の足回りにあるインビジブルストラチャーを攻め、2,500gオーバーの50upモンスターフィッシュを含む3尾3,710gを持ち込んだ山添大介選手がぶっちぎりの優勝を決めた。
2016finwin

Final STGE TOP5
優勝 山添大介  3,710g(3)
2位 古畑直久  2,660g(3)
3位 折金一樹  2,540g(2)
4位 大村敏雄  2,400g(3)
5位 桜井健一朗 2,260g(3)

2016finotachi

詳細はこちら

SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE 代替戦!

掲載日:

2016年9月18日(日)にSEASON TOURNAMENT 2nd STAGE 代替戦(印旛沼)を開催しました。
4月予定していた2nd STAGEが悪天候で中止になり、その代替戦となったこの日、雨が降ったり止んだり風もやや強めの南風が吹く中、多くの選手達が魚をキャッチしウエイン率9割を超える大会となりました。

20162ndsubwin

そんな中、本湖西部をテキサスリグやチャター系ベイトで攻め切った堀選手が3尾2,960gの好ウエイトを持ち込み、2004年以来12年振り2回目の優勝を手にした。

20162ndsubotachi

SEASON TOURNAMENT 2nd sub. TOP5
優勝 堀宏    2,960g(3)
2位 早川純一  2,850g(3)
3位 高木匡一  2,850g(3)
4位 桜井健一朗 2,850g(3)
5位 大井茂   2,850g(3)

詳細はこちら

第12回オープンペアトーナメントの告知・参加申込開始しました!

掲載日:

2016年11月6日(日)に第12回OPEN PAIR TOURNAMENT in 印旛沼を開催いたします。

皆様から開催の希望が多く、3年振りとなるNAB21メンバー以外でも参加可能なオープン大会です。友人同士、親子、恋人同士…と、様々なペアでのご参加をお待ちしております。

詳細内容、ルール、申込はこちらからお願いします。

(変更有)今後の大会日程について

掲載日:

NAB21の今後の大会日程ついて以下の通りになります。

  • SEASON TOURNAMENT
    09/18 2nd STAGE 代替戦 受付5:00-5:30
    10/16 Final STAGE 受付5:30-6:00
  • OPEN PAIR TOURNAMENT
    11/6
    ※詳細・申込方法などの告知は近日発表予定

Final STAGEの日程変更(旧:10/23 → 新:10/16)は、他団体の大会等との関係ため。変更連絡が遅くなりましたこと申し訳ございません。

SEASON TOURNAMENT 4th STAGE !

掲載日:

2016年7月10日(日)にSEASON TOURNAMENT 4th STAGE(印旛沼)を開催いたしました。
前日は大雨と気温も20℃と低かったが、当日はピーカン無風の30℃の真夏日になってしまい、参加者46名中ウエインが23名で、リミットメイクできたのも二人のみと非常に厳しい大会となった。

そんな中、神崎川の通称モグラ(ナガエツルノゲイトウのマットカバー)をテキサスリグで攻め、2位とは1kg以上の差をつけた3尾3,780gのビッグウエイトで、参戦2年目にして早くも2回目となる勝利を手にした。

20164thwin

2位には神崎川入口周辺のモグラや橋脚をグラブネコ?!で攻めた石渡選手が11年振りのお立ち台に戻ってきました。3位には鹿島川中流域をバックスライド系で攻めて魚を持ち込んだ桜井選手、4位に印旛新川を攻めた石川選手、5位に山添(重)選手と続いた。

20164thotachi

4th STAGE TOP5
優勝 磯野清   3,780g(3)
2位 石渡紀幸  2,510g(2)
3位 桜井健一郎 2,500g(2)
4位 石川忠幸  2,430g(3)
5位 山添重喜  2,110g(2)

詳細はこちら