NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

News -NAB21速報-

NAB21の情報や選手活躍情報です

カテゴリ別:トーナメント一覧


2025 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE !

掲載日:

2025年6月29日(日)にSEASON TOURNAMENT 3rd STAGE(印旛沼)を開催しました。
連日の猛暑で梅雨はどこへ?といった天候が連日続き、当日も気温33℃、水温も30℃を超える中、参加者45名中ウエイン18名、リミットは2名のみで選手達の体力的にも厳しい大会となった。

そんな中、昨年から参加している田村選手が手繰川を攻め、高いプレッシャーの中で魚の通るルートにルアーを置いておくアプローチを駆使して良型魚でのリミットメイクに成功し3尾4,000gを持ち帰り、初優勝を手にした。

2025 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE TOP5
優勝 田村英之 4,000g(3)
2位 牛尾大介 2,610g(2)
3位 早野政樹 2,560g(3)
4位 染谷篤教 2,200g(1)
5位 小池秀雄 1,490g(1)

詳細はこちら

2025 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE !

掲載日:

2025年6月1日(日)にSEASON TOURNAMENT 2nd STAGE (印旛沼)を開催しました。前週までは好釣果が伝えられていたが、2日前からの雨と冷え込みがあり、当日は朝は小雨が降るも次第に気温も上がり始めたものの、参加者45名中ウエイン19名で、リミット達成者は無しという厳しい大会となった。

そんな中、大滝選手がプラの段階から見つけていた西部本湖西岸エリアで1日粘り倒し、2尾で2,010gを釣り上げての嬉しい初優勝を手にした。

2025 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE TOP5
優勝 大滝正樹  2,010g(2)
2位 桜井健一朗 1,430g(1)
3位 糟谷正治  1,340g(2)
4位 小池秀雄  1,300g(2)
5位 奥山克宣  1,300g(2)

詳細はこちら

2025 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE !

掲載日:

2025年4月6日(日)にSEASON TOURNAMENT 1st STAGE(印旛沼)を開催しました。

桜が満開で迎えた2025年の開幕戦は、スタート時は晴れていたものの、徐々に風と雨が降り出す天候となった。

そんな中、一昨年、昨年と開幕戦を優勝している仲村選手が、神崎川吐出しや捷水路で、ビッグベイトやクランクベイトを駆使し3尾3,160gで3年連続開幕戦優勝を決めた。

2025 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE TOP5
優勝 仲村亮太 3,160g(3)
2位 大村敏雄 3,120g(3)
3位 手塚信行 2,770g(2)
4位 山添大介 2,180g(3)
5位 小池秀雄 2,110g(2)

詳細はこちら

2025年度ゼッケン発表 及び 1st STAGEについて

掲載日:

2025年度のSEASON TOURNAMENTに参加するためのゼッケンを発表しました。大会に参加する時は、フライト順にもなりますのでご自身の番号と前後のメンバーも覚えておいてください!
ゼッケンの確認

そして、2025年4月6日(日)に、SEASON TOURNAMENT 1st STAGE(受付6:00~6:30)が予定されています。奮ってご参加ください。
また大会受付時に、

  • 船舶保険証書(コピー可)
    ※ 試合当日有効であること。また、証書が発行遅延等で無い場合は加入を証明できる支払証明書などを提示のこと
  • 遊漁券
  • 船舶免許(必要船利用者)
  • エントリー用紙
  • エントリーフィー

を忘れずにお持ちください。
特に保険と遊漁券を忘れる選手が多いのでご注意下さい。

その他にルールブックの確認を忘れずにしてください。最新ルールブックは 2025/2/9 版になります。

また、復帰・継続メンバーの受付も現地でおこなっております。
※新規メンバーは今年度は受付しておりません。

もちろん、お弁当も用意しております。

※悪天候などで大会が延期・中止になることがあります。その場合、ホームページ等で発表いたしますので、直前での発表の有無など必ずご確認下さい。

恒例のDVDですが、諸事情により編集作業の大幅な遅延があり6月以降の大会での配布を目指しております。

【注意】
大会前日の4月5日(土)に大和田機場のイベントで13:30頃から試運転を行う予定です。新川下流域でのプラクティスをする選手の方はご注意ください。
イベント詳細

2025年度継続・復帰手続き受付開始!

掲載日:


2025年度NAB21の継続・復帰手続きを開始いたします。
尚、新規入会は今年度は諸事情により中止します。

web上での手続きになっております。
手続き手順は
1.HPの継続手続きから必要事項のチェックと記入
2.入力されたメールアドレスに振込先を送信します。
3.振込先に指定された会費をお振込。
となります。

  • 継続手続きについて
    • 前年度ランキングゼッケン保持の手続き完了締め切りは3月29日(土)迄の入金確認が必須です。
    • 上記締切日までに完了しなかった場合、完了順のゼッケンになりますのでご注意ください。
    • 継続手続き関連はこちら

尚、大会当日の現地での継続(復帰)手続きも可能です。(ゼッケンは最後尾になります)

もちろんトーナメントに出場した選手には、昨年の最終戦などを撮影したDVD等を用意できるように準備しております。

多くの方々のご参加お待ちしております。