2023年度のルールブックに禁止エリアを一部解除改訂しましたので、必ず確認してください。(2023.5.29改訂版)
2023.4.21に追記しました、「捷水路案能橋~東橋のスカイアクセスの護岸工事の為、同区間東岸(北部に向かって右手)を釣り禁止」について、工事が終了したので、釣り禁止を解除しました。それに伴いルールブックから削除します。
わからないことがありましたら、本部にメールで質問や、STAFFにご確認ください。
NAB21の情報や選手活躍情報です
2023年度のルールブックに禁止エリアを一部解除改訂しましたので、必ず確認してください。(2023.5.29改訂版)
2023.4.21に追記しました、「捷水路案能橋~東橋のスカイアクセスの護岸工事の為、同区間東岸(北部に向かって右手)を釣り禁止」について、工事が終了したので、釣り禁止を解除しました。それに伴いルールブックから削除します。
わからないことがありましたら、本部にメールで質問や、STAFFにご確認ください。
2023年5月28日(日)にSEASON TOURNAMENT 2nd STAGE(印旛沼) を開催しました。
梅雨入り直前で、雲が多いながらも時折暑い日差しと、少し強めの南風が吹く中、参加者47名中ウエイン26名と半数以上選手が魚を手にしたのは2年振りで大いに盛り上がりました。
そんな中、今年から参戦している大野選手がスポーニングから回復した魚を狙って、鹿島川のシャローフラットを大き目のシャロークランクで攻め、3尾で5,080gのスーパーウエイトを持ち込み2位以下に2kg以上の大差をつけ初優勝を手にしした。
また、NAB21での5kgオーバーは9年ぶりで、歴代4位の記録となった。


2023年度のルールブックにデッドスローを追記改訂しましたので、必ず確認してください。(2023.5.15改訂版)
5.エリア規定
・デッドスローエリアについて
に以下のルールを追記しました。
・2023.5.15追記 長門新堀 全域
また注意事項を追記しました。
・(2023.5.15追記) 河口や橋脚などデットスローエリアの手前で、早めのスローダウンをするように
以上
わからないことがありましたら、本部にメールで質問やSTAFFにご確認ください。
GWが近づいていますが、印旛沼での釣行を検討されている大会参加者ならびに釣り人の皆様にお願いです。
ボート航行時はいつも以上にスピードや周囲の安全に気を配りましょう。漁師、観光船、岸釣りの方、カヌー・カヤック等、様々な方が印旛沼を利用されると思われます。
特に川幅の狭い水域(長門新堀、捷水路、鹿島川、新川下流域とその流入河川)で、水辺を利用されている方々を見かけましたら引き波を出来るだけ立てない「デッドスロー航行」にて御配慮頂けますようお願い申し上げます。
皆様のルール遵守とマナー向上が必然的に事故やトラブル防止に繋がります。
どうぞ譲り合いながら印旛沼をご利用下さい。ご協力のほど宜しくお願いします。
2023年度のルールブックに禁止エリアを追記改定しましたので、必ず確認してください。(2023.4.21改訂版)
5.エリア規定
・航行注意エリア及び禁止エリア
に以下のルールを追記しました。
・2023.4.21追記 捷水路案能橋~東橋のスカイアクセスの護岸工事の為、同区間東岸(北部に向かって右手)を釣り禁止とします。(図1:C)
以上
わからないことがありましたら、本部にメールで質問やSTAFFにご確認ください。