一般参加もできる第7回 オープンペアトーナメントin印旛沼が2008年11月9日(日)に開催することが決まりました。
毎年多くの参加者を迎え、親子、恋人、友人など様々なペアでの参加で盛り上がっております。
開催詳細及び申込はこちらから >>
当日申込受付はいたしませんので、事前の申込をお願いしております。
申込〆切は10/27迄です。
NAB21の情報や選手活躍情報です
一般参加もできる第7回 オープンペアトーナメントin印旛沼が2008年11月9日(日)に開催することが決まりました。
毎年多くの参加者を迎え、親子、恋人、友人など様々なペアでの参加で盛り上がっております。
開催詳細及び申込はこちらから >>
当日申込受付はいたしませんので、事前の申込をお願いしております。
申込〆切は10/27迄です。
2008年8月31日(日)にSEASON TOURNAMENT 4th STAGE(印旛沼)が開催された。8月後半からのゲリラ雷雨が前日まで襲いつづけていた印旛沼は台風後のような大増水!その為に魚は低活性になってしまい、多くの選手達は釣れてもノンキーばかりで、1匹を手にする事すら難しい展開となってしまった。
そんな中で、石井賢二選手が甚兵衛広沼と鹿島川からノーシンカーリグで1,800gのビッグフィッシュを含む3本3,150gを持ち込み優勝を手にした。
■TOP5
優勝 石井賢二 3,150g(3)
2位 針谷 剛 2,020g(3)
3位 中尾雷太 1,880g(3)
4位 西村秀勝 1,590g(2)
5位 阿部祐明 1,450g(2)
参加者:60名
ウエイン:20名
2008年7月13日に2008 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE(印旛沼)が開催された。前日は夕立、そして灼熱。真夏のような暑さの中での試合となった。
そんな中、浜中剛選手が鹿島川上流のエリアから3本3,650gを持ち込み見事優勝した。
*TOP5
優勝 浜中剛 3,650g(3)
2位 山添大介 2,700g(2)
3位 武田健作 2,370g(2)
4位 宮本敦之 2,260g(2)
5位 三沢成彦 2,250g(3)
2008年6月1日に2008 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE(印旛沼)が開催された。暑い日があったり寒い日があったり安定しない天気が続いていた。
そんな中、早川純一選手が甚兵衛広沼と鹿島川のエリアから3本3,490gを持ち込み見事優勝した。
*TOP5
優勝 早川純一 3,490g(3)
2位 桜井健一郎 3,180g(3)
3位 菊地直樹 2,350g(2)
4位 川嶋久司 1,980g(1)
5位 蓮香朋宏 1,830g(2)
2008年5月4日に2008 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE(印旛沼)が開催された。前日から続く北風と、ころころと変わる天気に多くの選手達が翻弄された。そんな中、北部からしっかりと魚を揃えてきた田中伸明選手が3本3,470g(3本)を持ち込み優勝を手にした。
*TOP5
優勝 田中伸明 3,470g(3)
2位 石原由貴男 3,250g(3)
3位 吉田裕樹 3,100g(3)
4位 福田成正 2,540g(2)
5位 大井剛史 2,440g(3)