NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

News -NAB21速報-

NAB21の情報や選手活躍情報です

カテゴリ別:NAB21関連一覧


SEASON TOURNAMENT 4th STAGE!

掲載日:

 2009年9月27日(日)にSEASON TOURNAMENT 4th STAGE が好天の印旛沼で開催されました。今年の不調だったこれまでの3戦とは違い参加者70名中53名がウエインと、好釣果の大会となった。
 
 そんな中、手繰川で2キロオーバーのビッグフィッシュを絡め3本3,770gの今期最大ウエイトを持ち込んだ古谷選手が初優勝をしました。


■TOP5
優勝 古谷悦夫 3,770g(3)
2位 石井賢二 2,840g(3)
3位 吉田裕樹 2,740g(3)
4位 林 秀行 2,450g(2)
5位 浜中 剛 2,280g(3)

詳細はこちら>>

鹿島川エリアのルール変更のおしらせ

掲載日:

 今後、鹿島川エリアについて以下のルールを追加いたします。

■鹿島川、竜神橋から佐倉橋手前の広幅区間の航行等について
————————————————————————–

  • 竜神橋から佐倉橋手前の広幅区間はカヌー練習時に限り上流に向かって左岸ギリギリをデッドスロー航行とする。
  • カヌー練習を最優先とし追い抜き禁止、すれ違う際は停止して通過を待つこと。
  • 選手同士がすれ違う場合もカヌー通過を待って迅速に行う事。
  • カヌー練習責任者の指示がある場合はそれに従う事。
  • 練習中のカヌーまでの距離が十分にある場合は通過待ちせず左端をデッドスロー航行可能。但し釣りは禁止。
  • カヌー練習時の目安として、この区間に一艘でもカヌーが浮いていれば練習中とみなし上記ルールを適用する。
  • カヌー練習中以外は通常ルールで釣りもOKとする。
  • もし、釣りの最中に練習が始まった場合は速やかにデッドスローやエレキ航行にて撤退すること。

————————————————————————–
以上の追加事項について厳守願います。
大会時はもちろん、通常時もよろしくお願いします。

この変更に気が付かないメンバーがいるかもしれませんので、教えてあげてください。

疑問・質問等ありましたらNAB21までお問い合わせ下さい。

SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE!

掲載日:

 2009年8月2日(日)にSEASON TOURNAMENT 3rd STEAGEを開催いたしました。
曇り時々雨のはっきりとしない天気の中、選手たちは30cmに満たないノンキーパーに悩まされながらも参加70名中36名がウエイン。そんな中、新川を攻めた佐藤基行選手が1,800gのビッグフィッシュを混ぜ、2匹で2,530gを持ち込み初優勝を飾りました。

■TOP5
優勝 佐藤基行 2,530g(2)
2位 古畑直久 2,410g(2)
3位 桜井健一朗 2,190g(2)
4位 三沢成彦 1,860g(3)
5位 西館一二三 1,600g(2)

詳細はこちら>>

禁止エリアを追加いたします。

掲載日:

 8月2日に開催予定しておりますシーズントーナメント3rdステージにおいて、以下のエリアを進入及び釣り禁止エリアといたします。

■禁止エリア

・鹿島川竜神橋より上流。

 カヌー、レガッタ等の中高生達の練習場となっており、トラブルを避けるための処置です。トーナメント以外では練習をしている場合は進入を控えるようにしてください。

2009 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE !

掲載日:

 2009年7月5日(日)にSEASON TOURNAMENT 2nd STAGE(印旛沼)が開催されました。
ここ1ヶ月ばかりの間はウエイトが伸びない印旛沼で、試合当日もノンキーパーしか獲れない選手が続出。
 そんな中、北部・甚兵衛広沼を攻めた村瀬選手が3本2,750gを持ち込み初優勝を飾った。

■TOP5成績
優勝 村瀬輝久 2,750g(3)
2位 吉田裕樹 2,600g(3)
3位 八木賢一 2,420g(2)
4位 平蔵和幸 2,220g(2)
5位 川嶋久司 2,090g(3)


詳細はこちら>>