NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2022 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.5 岩渕慶一

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:NOIKE SEITEN 70H
Reel
:シマノ バンタム
Line
:サンライン:FCスナイパー20lb
Lure
:Nories エスケープチビツイン
weight
:3/8oz

エリア

プラクティス

前週、金曜、土曜、と、鹿島川吐き出しと、新川エリア内&新川下流、神崎川とプラしました。

金曜
鹿島川吐き出しは、どんなに頑張ってもワンバイトが精一杯の状況だった為、新川エリア内に入って見るがノー感じ。

土曜
久しぶりに神崎川に入って見ると、1,300g、700g、その他3バイトと、明らかに他とは違う印象だった。

試合当日

プラの手ごたえから、散々お世話になった鹿島川吐き出しを諦めて一目散に神崎川に入って見ると、先週より水が悪い感じ。

先ずは先週釣れたカバーにテキサスを打つと、グッと押さえ込む感じ!

しかしノンキー

バスは居ると信じて、何度も入り直してバスがカバーに入って来るのか?口を使うタイミングなのか?じっくり丁寧に接近戦でカバーに放り込んで行く作業を繰り返すと、

1,500オーバーを運良くキャッチ。

その後、神崎川周辺を時間いっぱいまで打ち続けるも追加出来なかった。

表彰式インタビュー動画

自己PR

最近特に調子が良くて、運が良い事にプラが試合で生きる事が増えて来ました。

こんな事はそんなに続かないのが印旛沼。

地道に楽しみながら練習します。

印旛沼で交流して下さる方々、
運営スタッフ様
ふないちボート様
アサヒナボート様

いつもありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。