NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2021 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE 代替戦 第2位レポート

(日)[印旛沼]

第2位

No.1 小池秀雄

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:ジャクソン スーパートリックスター68MH
Reel
:ダイワ SSSV
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP ドライブビーバー3.5(カワエビ)
weight
:6g
Rig
:クランクベイト
Rod
:フェンウィック クランクシャフト
Reel
:ダイワ TD-Z
Line
:フロロ14lb
Lure
:EG ワイルドハンチ(ブラックバックチャート)
weight

エリア

捷水路

プラクティス

前週、雨の日曜日と前日に入りました。

前戦から水温もそれほど変わらず安定している状況で日曜は5本、前日はワンバイトのみ。

狙い方も状況もある程度わかっていた承水路をメインエリアにすることは決まっていたので北部・甚兵衛を見て回るも風の影響でなしかなーと。

あとはヘラ師のポジション次第なので当日に考えることに。

試合当日

捷水路に入り最初の狙いたい場所にめずらしくヘラ師がいないので釣り開始。

後半の方で雷魚。

やっぱり奥じゃない。そのままブレイクがらみをやって550gキャッチ。

少し移動して同じような場所を狙うと1,500g!

間違っていないと続けてワンバイトあるもすっぽ抜け。

甚兵衛大橋に先行者がいたので北部へ。

そろそろ空いたかな?と戻り大橋下へ。

クランキングで650gリミット達成。

3,500gはないと勝てないだろうな、と思いながら(予想的中。。)入れ替えるべくランガン。

11:57 クランクで1,100gキャッチ!久々の入替えでドタバタ。

その後は釣れずに帰着。

ドキドキできたけど残念、やっぱり足りなかったですね・・・

表彰式インタビュー動画

自己PR

2021年の締めくくりで優勝争いが出来て良かったですが…勝ちたかったなー。
最終戦のウエイトのおかげで年間順位も少し持ち直したのでまた来年頑張ります。

コロナ禍の中、トーナメントを開催頂いた運営の皆様には感謝しかありません。ありがとうございました。

しばらくはマスクが外せない日常が続きそうですが、皆さん健康に気を付けてまた来年、印旛沼でお会いしましょう!