第4位
No.5 山添大介


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :コンバットスティック76XX
- Reel
- :ダイワ TD-X105HV
- Line
- :バニッシュトランジション20lb
- Lure
- :インナミパドル(古っ!!って言わないで下さいネ!こだわりの逸品です)
- weight
- :
- Rig
- :クランクベイト
- Rod
- :インスパイア62M
- Reel
- :ダイワ TD-X103H
- Line
- :トライリーンXL16lb
- Lure
- :OSP ブリッツ
- weight
- :
エリア
- 甚兵衛広沼
- :
- 捷水路
- :
プラクティス
前日の天気予報が晴れて暖かいとのことだったので朝起きて天気予報を見ないでTシャツ+ブルゾンのみで沼に着くと超~寒い!!おまけにラジオで(一応元サーファーなのでbayfmオーシャントライブ聞いてます)気温は低いし午後から雨(レインウェア持って来てないし・・・)とか言ってるし朝から最悪ムード。しかし4thSTAGEまでに年間成績を結構落としていたので今回は少しでも上に行けるようにと気合は入っていた。(いつもヤル気は超満々です!!)
前回の試合でうちの2人のお兄さんの特に気性の荒いお兄さん(ヤ〇ザ?暴〇団?)がお立ち台に上がったもんだから余計にヤル気が・・・。
朝のお決まりですが「俺が行くまで待ってろよ!!コラッ!!」と言われ、いつものようにコキ使われ体力消耗・・・( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)。
逃げるように出船!!まずは先週のチ〇プター(「おめでとう」と声を掛けて下さった皆様、この場を借りてお礼申し上げます。)の釣りを確認しに本湖から開始したが驚く程無反応。次に捷水路に入るとサイズは600程までだが短時間に8バイト!
バックアップのパターンが見つかったのでビッグフィッシュ探しに北部、甚兵衛と見て回ったがバイトはないし、風は強くなるし、寒いし、雨は降ってくるしでプラ終了。
試合当日
朝から甚兵衛に直行!前日とほぼ同じコンディション。風も結構吹いてるし期待したモーニングバイトも無し。
打つエリアが少ない為何度も入り直し2時間が経過した頃待望のバイトが!しかしスッぽ抜け!!1人で「うわ~っ!マジで~!!あ~ぁ」とか言いながらすぐ同じスポットに入れると奇跡的にまた喰ってくれて無事キャッチ
その後1時間程やり続けるもノーバイツ!!10時を過ぎた為ここでバックアップの魚を狙いに捷水路へ。メインエリアへ行く途中水が良い所があったのでクランクを引くとすぐに400g位をキャッチ!さらに流して行くと500g位をキャッチ!!リミットメイク!!!
そしてメインエリアに行くと・・・あれっ?なんか水が変!?昨日のラッシュが夢かのようにノーバイツ!さすが秋!!
リミットメイク出来てて良かった~と心の底から思った。残りの時間は各所を回ったがバイトは得られず終了となりました。ある方々を除いてはタフコンディションだったのでなんとか4位に入れましたし、年間もビックリ6位まで順位を戻す事が出来大変満足なのですが・・・
しかし・・・
上の3名の方々の魚を見た時は来年からエリアの見直しを確定付けられました。ねっ!堀〇さん、浜〇さん!
魚が全然違いますもん・・・。どなたかあのエリア、釣り方教えて下さい。(早川さ~ん!!)岩橋さんは当然教えてくれますよね~♪(゜∇ ゜)フッフッフッ
自己PR
今年も厳しかった~!さすが印旛!!でもあの驚くほど釣れない具合が魅力的なのです。完璧病気です。今年もNAB21会長早川さん、齊藤さん他スタッフ、選手の皆様お疲れ様でした。また来年も宜しくお願い致します。
釣りに行かせてくれる家族にも感謝感謝!!
・・・誰だっけ?山瀬?谷瀬だっけ!?あ~っ村瀬だっ!!気性の荒い方のお兄さんのレクチャー高いゾ~!!この間ので2人からいくら来るかな~?俺はサービスでいいよ♪
2人共怖いし普段からオーラだか、殺気だか出てるけど・・・。釣りの技術は確かです!!(ほんとスゴイよ~!!)