優勝
No.26 青柳泰之


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :ELT-68CMH J
- Reel
- :TD-Z105HL
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :KEITECH モデルⅠ9g(Trailer: ベビ-ブラッシュホッグ)
- weight
- :9g
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :ELT-68CMH J
- Reel
- :TD-Z105HL
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :KEITECH モデルⅠ11g(Trailer: ベビ-ブラッシュホッグ)
- weight
- :11g
エリア
- 長門新堀
- :
プラクティス
早春は毎年釣ったことが無く今年初印旛という事もありやる気全く無しモード。おもわず利根川に出ようかと思っていたぐらい・・・。しかし当日ギリギリまで寝たいので、船を下ろすと共にとりあえず水温と水質だけでもチェックしようと11時過ぎからお決まりの印旛一周散策へと出かけた。
鹿島出口・JFE前・一本松・萩山下・捷水路・甚平・北ラジ・新堀と一周し、ふな一に戻ると思いきや新川もチェック、ルアーもワームも無くす事なくガソリンブチまきプラ終了。
試合当日
朝のスタート時、あのまま雨が降っていなかったら甚兵衛広沼直行だったのですが、大雨の中での乱杭突破は厳しいかと、また浅い所は状況が変わっている事と思い予定変更。って言うかチャンポン艇が真っ先に新堀へ行きそうだったので後ろからついていっちゃったのでした。
前日良かったエリアを攻めるがアタリも無く、今までの早春と変わらぬ「やっぱ春のおいらは駄目なのね」状態。土砂降りの雨で手首もお尻もビショ濡れ、更に風も吹き始め寒くて手も足もアゴもガクブル、指はふやけるしおしっこしたいし寒さに耐えられずソローリと風裏へ。
ここで何を思ったかロングキャスト!
ビュィーン・・・ ポチャッ、 ズリズリ、ズリズリ・・・・
コッ
アリャ!?アシ? ゴミ? とりあえず、バシッ!!
おぉぉ~バスじゃん!!Oh~BIG(☆o☆)
ウェイイン出来るやぁ~
此処は印旛or利根川!?なんでこんな攻めで獲れちゃうの?と思いながらも寒さを忘れ、早春に釣れた興奮から体の中でアドレナリンがドバドバ状態。
風は強まるが底の状態をビンビンに感じながら100m程のストレッチを同じく攻めると2匹目もキャッチ出来ちゃいました。
頭の中では5本で5キロオーバーをウェイインして真ん中に立てなかった悪夢が再びよみがえり(その時の真ん中は印旛レコードの現青ギャン)
気持ちは「あと1本!」「あと1本!」の繰り返し。
しかし時間も押し迫り2本のままでの帰着でした。2本じゃぁまた微妙~な結果だなぁと思って周りの様子を聞くと・・・
あれっもしかして!?
申し訳ない、いつものラッキーフィッシュでしかも超ラッキーな真ん中お立ちですわぁ~。
自己PR
スタッフをはじめ参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
このラッキーが初戦で終わらぬよう頑張っちゃいますのでよろしくお願いします。