NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2003 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE 優勝レポート

(日)[印旛沼]

優勝

No.3 荻野均

使用タックル

Rig
:スピナーベイト
Rod
:バイパーデザイン エアーバイパー6.3M
Reel
:SIMANO カルカッタ200XT
Line
:バリバス アヴァニ40lb PE
Lure
:EG スーパーデルタフォース 1/2oz(白)
weight
:1/2oz

エリア

西部本湖
:鹿島川河口部東岸の平坦なアシ
新川東部(船戸-阿宗)
:南岸

試合当日

前日プラが強風の為風裏でしか釣りが出来なかったが、行く先々でバイトが得られ、今回は勝てるかなと思い、午前中でプラを切り上げ一杯やりに行きました。

トーナメント当日風が見事に逆に吹いていたので、ビッグフィッシュの獲れた北部を諦め、朝いちから新川へ入りました。大潮からの変わり目なのでバスはパラアシ岬から平坦で密度の濃いアシ前の枯れた根っこでペアリングを始めていたので、スピナーベイトをアシ中へ投げ入れロッドさばきでアシから引きずり出し、枯れアシ根の部分からスローロールを開始しハングオフさせ、リアクションでバイトを誘発させて釣りました。

AM7:30の段階で1,200g、1,500g、1,500g、700gと獲れたのですが、大潮の時のように後から新しい魚が入って来るパターンではないので、ランガンで攻め、北部が釣れていたら怖いので入れ替えをしに鹿島川吐き出しへ移動し、同じパターンで攻めると1,200g、1,200g、1,500gと獲ることが出来2度入れ替えをし、優勝することができました。

自己PR

今回は雨が降り強風の中での大会だったので、自分の最も得意なパターンで釣り勝つことが出来て嬉しかったです。副会長の立場ながら恐縮ですがJBプロも引退し、印旛1本に絞ることが出来るので今年はトップを狙ってみたいです。早川会長殿、座礁した時助けて頂きまして有難う御座いました。あのままでは幻の優勝になっているところでした!

NAB21運営スタッフのみなさん、メンバーのみなさん、本当にありがとうございました。