第2位
TEAM名:チームラバージグ!
久保田善晴 / 寺田武功


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :STEEZハリアー
- Reel
- :メタニウムMg7
- Line
- :レグロンFCアパッチ20lb
- Lure
- :OSP 03ハンツ11g(Trailer:ダブルテールグラブ5)
- weight
- :
- etc.
- :
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :70H
- Reel
- :メタニウムMg7
- Line
- :フロロ16lb
- Lure
- :OSP ZEROONE JIG 11g(Trailer:4インチシュリンプ)
- weight
- :
- etc.
- :
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :上流域
プラクティス
14日火曜日に鹿島側中流域でタックルボックスの肥やしになっていたMAXなDRと周辺のモグラ打ちでキロオーバー10本以上。
すさまじいポテンシャル!
おまけにクランクのおさえとして投入したフットボールにもナイスサイズが!これで決まりだね。
試合当日
スタートから鹿島川に直行。要所要所を釣りながら本命のクランキンストレッチに来ましたが、ヘラ師のおいちゃん達に占領されてあえなく撃沈。
高崎川のモグラエリアに移動。打ちまくるもバイトすら無い(^_-)
な~んか流れも弱いし濁りもキツイので上流に移動。
カレントを意識してアウトサイドをチーム名のラバージグで打ちまくるが何もね~(^_^;)
やっと来たと思ったらバレチョビレ(-"-)
終わった~と思ったがマイバディ寺田がふとインサイドのヘラ台に放ったジグにまさかのバイト!
小さかったが船中大喜び!(^^)!
な~んかインサイドの方が水がい~じゃん!
となれば分業です。オイラはカバー手前をスイミング気味 、バディはカバー奥に叩き込み役。
そして・・・ついに来ましたオイラの03ハンツに猛烈バイト!
楽勝ランディング!1500あるんちゃうのこの子ヽ(^o^)丿
チョズイチャッタ俺たち、後1本はもう確信していたね~。
そしてついに・・・
『来たよ』
バックシートからどこかで聞いたようなセリフが!
振り返るとバディ寺田の70Hがぶち曲がっているじゃなイカ!カバーとなんやら綱引き!
はい、二人の初めての協同作業です。
上がってきたのは怪獣です。怪獣が来ちゃいました\(^o^)/
まるで優勝したかの様な大騒ぎ。つーか勝ったと思いましたよなんなら。
緊張のウェイン、はい更に上がいましたね~(・_・;)
油断大敵です。みなさん気をつけよう。
自己PR
寸止め2位で悔しいですが、いい夏の思い出になりました。ペア戦は喜びも100倍ですね~
来年もチームラバージグ!結成しますので宜しくお願い致します。