第2位
石井賢二 / 雷蔵


使用タックル
- Rig
- :ノーシンカー
- Rod
- :POISON GLORIOUS MH
- Reel
- :
- Line
- :
- Lure
- :GY ファットイカ
- weight
- :
- Rig
- :ノーシンカー
- Rod
- :POISON GLORIOUS MH
- Reel
- :
- Line
- :
- Lure
- :IMAKATSU ダイナゴン3.5
- weight
- :
エリア
- 手繰川
- :
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :
プラクティス
前日のプラでは、雷ちゃんと二人で鹿島川へプラプラとチェック。しかし、キーパーぎりぎり1匹。次は手繰川へプラプラと。魚は釣れそうであるが、タイミングらしい。2人でも30cmを3本は難しい・・・。明日は楽しくできればと思い、プラ終了。
試合当日
当日は、手繰川へ直行。レンタルが数艇。じっくり釣りを開始。後ろから来たスキーターのふー君に小さいのを釣られたが、お返しにダイナゴンでフー君よりちょっと大きい1匹釣り返した。その後は粘ったが、後が続かない。
雷ちゃんと「どうする?」と作戦会議。「神崎川?」、「本湖?」、「やっぱり鹿島川にしよう。大きい1匹を釣ろう!」と作戦会議終了。
サクラ橋から上流に向けて釣り開始。「人生の先輩チーム」と遭遇し、状況を確認するが人生と同じように厳しいとのこと。次に、「ツウフウチーム」に遭遇するが、痛風と同じように厳しいとのこと。次に「キラリチーム」に遭遇。「釣っちゃった。大きいよ。ワハハ・・・」と、こちらに魚を見せびらかしながら笑っている。「やられた・・・。」
しかし、ここからチャンスタイム突入。
こちらのチームにも風が吹いた。2匹目をファットイカで550gをゲットし、すぐに
1,200gをイカでまたゲット。この2匹をきちんと「キラリチーム」に見せ終了。
その後、何かあったかは、優勝チームのコメントを見てください。
自己PR
2位でちょっと残念でしたが、久しぶりに楽しいトーナメントが出来ました。NAB初期の頃のような雰囲気で、次回も是非参加したいです。
今度こそ、優勝・・・。