6月2日(日)に開催予定のSEASON TOURNAMENT 3rd STAGEに参加する選手の皆様に注意喚起です。
当日の天候により気温が非常に高くなる季節です。参加する選手はいつも以上に水分や塩分など補給できるように準備して、熱中症対策を怠らないようにしてください。
NAB21の情報や選手活躍情報です
6月2日(日)に開催予定のSEASON TOURNAMENT 3rd STAGEに参加する選手の皆様に注意喚起です。
当日の天候により気温が非常に高くなる季節です。参加する選手はいつも以上に水分や塩分など補給できるように準備して、熱中症対策を怠らないようにしてください。
2019年度のルールブックを改定しました。
捷水路の禁止エリア(案能橋~東橋)について、昨年度から工事終了し、口頭では解禁を知らせていましたが、ルールブックの変更がされていませんでしたので、今回項目を削除(取り消し線表記)します。
2019年4月21日(日)にSEASON TOURNAMENT 2nd STAGE(印旛沼)を開催しました。
1周間前まで寒さが続き桜が咲き続けていたが、やっと気温と水温が上がり出した状況の印旛沼で、春らしいプロポーションの良い魚も多く持ち込まれ参加者51名中28名がウエインし、上位は4,000gを超えるハイレベルな争いとなった。
そんな中、糟谷(正)選手は魚のポジションの変化をしっかりと見極めて、北部の矢板をテキサスリグで攻め、3尾4,290gを持ち込み、大接戦を制して5年ぶり2回目の優勝を飾った。
2019年SEASON TOURNAMENT 1st STAGE(印旛沼)を開催しました。
2日前までの桜が開花するような気候が前日から一変し寒の戻りに当たってしまい、早朝の気温が零下になり試合中は強い北向きの風が吹き荒れ厳しい試合となった。
そんな中、山添(大)選手が鹿島川吐き出しや捷水路で、タイミングを合わせてテキサスリグやスピーナーベイトで2kg近い魚を筆頭に3尾4,270gを持ち込み圧勝した。
2019年3月24日(日)に、SEASON TOURNAMENT 1st STAGE (受付5:30~6:00)が予定されています。奮ってご参加ください。
それに伴い、SEASON TOURNAMENTに参加するための2019年ゼッケンを遅くなりましたが発表しました!
ゼッケンの確認
大会に参加する時は、フライト順にもなりますのでご自身の番号と前後のメンバーも覚えておいてください!
また大会受付時に、
を忘れずにお持ちください。
その他ルールブックの確認をしてください。
そして、大会参加者には恒例のNAB21DVDを用意しております。
※3/19現在、印刷作業中…間に合わない場合は配布延期もあります。
尚、新規及び未手続の継続はまだまだ受け付けております。試合当日でも手続き可能です。