優勝
No.41 丸山高志


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :ダイワ バトラー ハリヤー
- Reel
- :ダイワ TD-X105HL
- Line
- :サンライン シューター20lb
- Lure
- :OSP ZEROONE JIG 7g(ブラック&ブラウン(エコギア ジグツイン フィリップ))
- weight
- :7g
エリア
- 長門新堀
- :
- 捷水路
- :
プラクティス
前日練習したいと思っていたが、仕事の為あえなくブッツケ本番で臨みました。前日練習していた友人達から状況を聞くと、「全体的に水は悪く、満水状態・・・」との事でしたので、自分なりに色々と妄想を膨らまし・・・(笑) 「水が全体的にダメなら少しでもカレントの発生し易い所を・・・」と思い長門新堀に行こうと考えました。満水なら長門川に必ず水を落していると思ったのでね。
試合当日
スタートして捷水路の水を確認しながら進んで行くと思ったより悪くない水だったのでちょっと寄り道・・・。しかしながら全くもって僕には「異常なし!」でした。
北部に出た途端水が悪く、心配しながら新堀に向ったのですが悪い予感的中・・・。前日の風の影響だとは思いますが、「終った・・・」と思えるぐらいの悪い水でした。戻ろうかとも思いましたが確認の為、酒直水門までとりあえず進んでみると水門の
周辺だけはまだ何とかなる水でしたので「ラッキー!」と思い釣り開始・・・
立て続けに2匹キャッチ出来ました!!!。
基本的には葦やゴミにラインを引っ掛け中層で止めとくイメージで釣りました。(あくまでもイメージですがね・・・)
流していく内に水が悪くなってきたので新堀を諦め捷水路に戻り山田橋周辺の小さなブッシュにラインを引っ掛け新堀と同じ釣り方で一番良い魚を取る事が出来き、NAB21の試合では初リミットでしたので思わず「よっしゃ~」と叫んでしまいました。周りに人が居たのでちょっと恥かしい思いをしちゃいました。
まだ時間があったので新川へ向い入れ替えを試みましたが、結局ノンキー2本で終了!入れ替えは出来ませんでした。
自己PR
参加2年目で優勝出来て大変嬉しく思います。これからも入賞出来る様に頑張って行こうと思っていますので宜しくお願い致します。
釣りばかりやっていて黒いと皆さん思われているようですが私は産まれつきですのであしからず・・・・(笑)
話は変わって、今回はとってもルアーに助けられたような気がしています。タフな試合でしたが、ミスはありませんでした。OSP ZEROONE JIGは掛が良いですので是非、価格もお手頃ですし使ってみてください。
(今年から早川会長と共にテスターをやっていますので、OSP商品でご意見・ご要望がありましたらお気軽に声を掛けてください。宜しくお願い致します。)
最後に・・・・
スタッフの皆様毎回設営・運営お疲れ様です楽しい試合が出来るのは皆さんのおかげです。感謝しています。ありがとうございました!