3rd STAGE 当日の模様

-帰着~ウエイン-

最初に帰着は中川選手
「疲れました(笑」
足立選手は
「バカ・バカ・バカ!!!」
@石渡選手
今年はちゃんと帰ってきますね
早川選手と中村選手は
なにやら楽しかったようですね!
堀選手
「朝のあれさえなければ・・・」
奥山選手
「入りたいところに入れませんでした」
中尾(大)選手
「またやっちゃった感じです」
プラをやり込んでいた福田選手
「ガハハハh!!、同伴断られちゃったよ!」
早川選手
「息子をウエインしてもいいですか?!」
ウエイン開始
中村選手
「今日はギリギリじゃないよ」
糟谷選手は4戦ぶりのウエイン!
「でもこれだけです」
山口選手
「釣れども小さくて・・・」
山田選手は念願の初ウエイン!
「かわいいですけど(笑」
高木選手
「プラの魚残しとけばよかった・・・」
林選手
「こんなもんですよ(笑」
滝沢選手
「今回はこれだけです」
田辺選手
「やっと今期ウエインできてうれしい!」
高見選手
「ローボートにはキツイ暑さでした」
川嶋選手
「ちゃんとプラしないと難しいですね印旛は」
仲田選手
「ガメラに襲われて大変でした!」
村瀬選手
「プラやらないとマズイですね」
石川選手
「なんとか一本だけ搾り出しました」
いい魚をウエインは浜中選手
「この位じゃまだこうやって持っちゃうよ!」
蓮香選手
「最後の最後にバラシ連発・・・
「ドラマ」かと思いましたよ」
石井選手
「難しいですね」
あ、死んじゃってる・・・
死魚は罰金ですからね!
佐藤選手
「すみません、左の魚は自分のです」
荻野選手
「文明の力(エレキ)って快適ですね」
武田選手
「サイズが出ないですね」
奥山選手
「次回ははがんばりますよ」
高橋(義)選手
「2本じゃムリですよね・・」
足立選手選手
「すみません、自分も最後1匹昇天させました」
中尾(大)選手
「また後一本が獲れませんでした」
49.9cmを持ち込んだのは柿本選手
「ライトラバージグのフォールです」
@石渡選手
「ライブウエルの中で吐かれ50gは損しました」
いい魚を揃えて来たのは宮本(敦)選手
「も・もしかして・・・?!」
堀選手も一匹死魚でした
「ウエイン直前にまで大丈夫だったんですが」
「今日は踏んだり蹴ったりです」
長妻選手
「キロを数本取り込みで落としちゃいました」
ウエインも進んできて
心配そうに見つめる宮本選手
早川選手のウエイン みなさん注目してます 「バックアップパターンを持っていて良かった」
NAB21
2005
SEASON TOURNAMENT
3rd STAGE
青柳選手選手
「木曜から印旛入りでしたから良かったw」
堀内選手
「これで行けるでしょう?!」

37名中31名がウエイン!。
釣れる様になりましたね印旛沼!
優勝の行方はなんと10g差・・・

<< BACK   NEXT >>

戻る