NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

  • HOME
  • > News -NAB21速報-

News -NAB21速報-

NAB21の情報や選手活躍情報です


2015 ルールブックの改訂があります。

掲載日:

以下の内容につきまして、ルールブックの改訂を行いました。
出場選手の皆様は、再度ルールブックを読み直してください。

変更事項「デッドスローの定義について」(ルールブック第5章内)


変更前

  • デットスローの定義としてエンジン回転数1100rpm以下とする。(時速約7km)
  • バスボードなどタコメーターがついているボートは1100rpmまでとする。
  • アルミボートなど付いていないボートは引き波を立てないで走行することを目安。
  • GPSなど速度がわかる場合は時速7kmを目安とする。

変更後(2015/6/11改訂分)

  • 引き波を立てないで走行するとこを大前提とする。
  • デッドスロー中にエンジンによっては、エンスト等が起こってしまうことがある場合、以下を目安とする。
    1. エンジン回転数1,100rpm以下、又は、時速約7km以下(GPSなど利用)で航行する。
      尚、この基準は最大値の目安であり、これ以下で航行可能な場合は、航行可能速度で、航行すること。
    2. 危険回避や荒天などの為に、目安を超えることは問題ありません。

ルールブックは【シーズントーナメント】ページの下にあるトーナメントルールからPDFファイルを参照してください。
詳細はこちら

以上、不明な点や疑問などある場合は、ルール委員長石井、NAB21スタッフにご確認ください。

2015 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE !

掲載日:

2015年6月7日(日)にSEASON TOURNAMENT 3rd STAGE(印旛沼)を開催いたしました。

梅雨直前の晴天微風で、徐々に気温も上がった夏日の中、参加者47名中ウエイン27名と印旛沼水系の至る所での釣果が上がった。

そんな中、新川中流域の護岸帯のシャローに魚を見つけていた糟谷(文)選手が、テキサスリグを用い3尾で3,730gを持ち込み、昨年に続いて2回目の優勝を果たした。

20153rdwin

3rd STAGE TOP5
優勝 糟谷文重  3,730g(3)
2位 山添大介  3,320g(3)
3位 吉田裕樹  2,680g(3)
4位 川西修   2,430g(3)
5位 桜井健一朗 2,390g(2)

20153rdotachi

詳細はこちら

2015 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE !

掲載日:

2015年4月26日(日)に、SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE (印旛沼)を開催いたしました。
気温も上がり、風も程よく吹く絶好の状況の中、参加者55名中ウエイン40名で、上位陣はほぼ3キロを超える久々のハイウエイト合戦となった。

そんな中、浜中選手が鹿島川河口部の葦山から3,790g(3)を持ち込み、7年ぶり2回目の優勝を手にした。
20152ndwin

2nd STAGE TOP5
優勝 浜中剛  3,790g(3)
2位 宮川晃一 3,580g(3)
3位 川西修  3,420g(3)
4位 古谷悦夫 3,030g(3)
5位 奥山克宜 2,970g(3)

20152ndotachi

詳細はこちら