NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

News -NAB21速報-

NAB21の情報や選手活躍情報です

カテゴリ別:NAB21関連一覧


第10回OPEN PAIR TOURNAMENT in 印旛沼 !

掲載日:

 2012年8月19日(日)に第10回OPEN PAIR TOURNAMENT in 印旛沼を開催いたしました。
残暑の厳しいこの時期に17組34名が参加し、全組が魚を持込みことができる素晴らしい大会となりました。

 この時期といえば鹿島川と言われる印旛沼水系ですが、今回もそれに違わずTOP3は鹿島川!しかも3組とも3kgオーバー!
ハイレベルな争いを制したのは、鹿島川上流からネコリグやテキサスリグを使って3,820g(3)を持込んだ石渡/冨塚ペア(Team@2012)が見事優勝いたしました。

2位には3,470gを持ち込んだ久保田/寺田ペア(チームラバージグ!)が、3位に3,120g(3)を持ち込んだ石井(賢)/石井(雄)ペア(チーム夏の覇者)が入賞しました。

TOP3
優勝 石渡紀幸/冨塚拓彦(Team@2012) 3,820g(3)
2位 久保田善晴/寺田武功(チームラバージグ!) 3,470g(3)
3位 石井賢二/石井雄志(チーム夏の覇者) 3,120g(3)

詳細はこちら

第10回オープンペアトーナメントin印旛沼 開催決定!

掲載日:

 2012年8月19日(日)にNAB21主催の第10回オープンペアトーナメントin印旛沼を開催いたします。
昨年はメンバーズだった為に、多くの一般の方々から残念がる声が届き、それに応えるべく急遽開催が決定しました。
ご友人、ご夫婦、恋人、親子など様々なペアで参加お待ちしております!
尚、ルールにつきましてシーズントーナメントとは異なるものがありますので、ご注意ください。
NAB21主催第10回オープンペアトーナメントin印旛沼

詳細はこちら

申込み締切は8/10(金)迄です。(試合当日の申込みはできません)

※ブログ等で告知していただける時に下のバナーをご使用ください。

2012 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE !

掲載日:

2012年7月8日(日)にSEASON TOURNAMENT 3rd STAGE(印旛沼)を開催しました。
前日からの雨で増水気味の印旛沼で、参加者58名中34名がウェイン。ノンキーパーに悩まされる中での試合となった。

 そんな中、昨年のAOY山添(大)選手が雨の影響で濁流となっていた鹿島川を攻略して、なんと大会レコードの5,340g(3)の驚愕のウェイトを持込みぶっちぎりの優勝を飾りました。

2位には西部本湖を攻めた桃井選手が3,350g(3)を持込み、3位には鹿島川で2尾で3,210gを持ち込んだ折金選手。4位宮川選手、5位川口選手と続いた。

■TOP5
優勝 山添大介 5,340g(3)
2位 桃井正光 3,350g(3)
3位 折金一樹 3,210g(2)
4位 宮川晃一 2,590g(3)
5位 川口勇治 2,560g(3)

詳細はこちら

7/8の3rdステージ時のご注意

掲載日:

 今週末のシーズントーナメント開催についてお知らせいたします。

ふな一スロープをご利用予定の方へ。
 現在、水位観測設備を工事中のため駐車スペースの確保が難しくなっております。臨時トレーラー置き場の略図を下記図のようになりますので、ご確認よろしくお願いいたします。

尚、当日ふな一スロープでボートを下ろされる方は会場に着いてからの積み込み等の準備はご遠慮ください。

NAB21事務局

NAB21メンバーへのお知らせです。

掲載日:

NAB21メンバーの皆様へ

 6月より海上保安庁が週1ペースでプレジャーボートの取締りを行う予定です。印旛沼・長門川・利根川を対象に行われるようなので船舶免許の有効期限や法定備品など今一度ご確認頂き不備のないよう楽しんで頂きますようお願い申し上げます。

また、第3戦は水位観測搭の工事に伴いふな一側での駐車スペース確保が難しい為、アサヒナさん側の水路脇スペースに、トレーラーや車の駐車スペースとしてご利用下さい。
※プラクティスの時なども、スペースが足らない場合などは水路側をご利用ください。

p.s.
この連絡はメンバーに一斉にメールにてお知らせしております。届いていないメンバーの方は、迷惑メールに振り分けられていなかのご確認と、登録しているメールアドレスに間違いがあり不達になっている可能性があります。また昔に登録していてその後アドレス変更などの連絡がされていない場合もありますので、NAB21本部まで最新のメールアドレスをご連絡ください。