No.6 山添大介

NAB21参戦でいつも目標にしていることが、シーズントーナメント1勝とシングルゼッケンの維持。もちろん今年も目標は変わらなかった。待ちに待った3月13日開幕戦を目前にあの東日本大震災が・・・。沼もかなりの被害が出ていて今年のトーナメントが開催出来るのかと不安だった。
しかし6月5日に2ndSTAGE無事開幕!メインパターンが崩壊し、別のエリアで何とかアジャストして3キロオーバーを持ってこれたが超ハイウエイト戦だった為お立ち寸止め6位。
7月3日の3rdSTAGE。プラから手応えアリだったが、気になるのは他の選手とのバッティング。予感は的中し思いっきりバッティングしたが、皆誠意のある紳士的な方達のおかげで思い通りの試合運び+複数のラッキーが重なり予定ウエイトを大幅に超える事が出来4キロ弱をウエイン・・・でも優勝寸止め2位(思い出したら腹が立ってきた!Y田君今度会ったらローキックか足フーフーしてやる!!)。
自分でも驚きのロケットスタートだったがもう一人いた・・・オリキン。
4thSTAGE。この辺から雲行きが怪しくなり始めた。プラはノーバイトでどうしよう状態。ギャンブルに出ることに。ローライトのおかげで1本怪獣と移動中いた見えバスを釣る事に成功し3位。
こっちが冷や汗掻きながら釣ってるのにオリキン優勝。暴走し始めた彼に着いて行くので精一杯だった。
9月11日の1stSTAGE代替戦プラは完全崩壊で入るエリアも決められない程だった・・・。完全に行き場を失ったので、当日はハイプレッシャーの某川に入る事に。理由は釣れれば比較的サイズが良いのと1日やればワンバイト位あるだろう・・・それだけ。あとはここを得意としてる人の観察。結果1本だったが1250gのナイスフィッシュを釣ることが出来たし、順位もローウエイト戦のおかげで驚きの7位。F谷さんの釣りも特等席で見れたし。U尾さんの体を張ったネタも見れたし結果以上に収穫の多い大会だった。
でも、大誤算はまさかのオリキン2連勝・・・。大暴れでもう誰も止められない状態のオリキンに「もう好きにやって!」って感じだったが、沼の神は意地悪だねぇ~。なんと最終戦を残して首位オリキンと10ポイント差!このビミョーな差が、もうダメ?ひょっとしたら・・・なんて変な期待と諦めが行ったり来たり。仲間達からは嬉しい応援?「秋得意でしょ?!大丈夫!!」と言われたがハッキリ言ってそういう問題じゃないんですけど・・・って感じだった。
最終戦まで1ヶ月程あり、なるべくオリキンの事を忘れようとしてたのに・・・・。某雑誌の表紙だし、他の雑誌にも出てるし、南千葉〇ャプターに顔出したら高滝にいるし、職場でハリガネとか扱ってるからハリガネ=オリガネだし・・・・。
もう毎日がオリキン三昧!!
ここまできたら間違いなく赤い糸?じゃなくて14lbくらいのフロロ(ブレイブかな?)のダブルユニノットで結ばれてるね♪
最終戦の前週に〇ャプターがあり、そのさらに前に待望?のDVD撮影があったのだが、最終戦まで2週間もあるし、一体誰の行いが悪いのか(絶対にH川さん、N田さん、S藤さんの誰かッスよ!)絶好の撮影日和だったし(苦笑)気持ちユルユルでリラックスムードの非常に楽しい?撮影だった!?(あれって釣りの撮影でしたっけ?)
そして、前哨戦ともいえる〇ャプター。この頃になると頭の中は完全にNAB最終戦の事で一杯で、正直この時に〇ャプターは開催しないでもらいたかったな~。自分も参加したが結果はただの人。しかし、オリキンは・・・・・・・・・勝っちゃった!!
少し前まで僅かな可能性を信じてトータルウエイトの差が何gあるとか色々調べて、優勝、AOY、年間最重量記録全て一気に取ってやろうと企んでたのに・・・思いっきりへコんで戦意喪失状態。まるで勝てる気がしなくて
「オリキン風邪ひいてくれないかな・・?」とか「最終戦出なくても年間は2位のままだしな~」とか
くだらない事ばかり考えてた。そんなことは勿論知らずにオリキンは翌月曜日も沼に浮いてたらしいけど・・・(変態)でも、ここまで精神的にやっつけられたおかげで吹っ切れ、強すぎる相手と戦える喜びと闘志が湧いてきた。
前日プラは入れなかったので、平日の2日間プラに入りなんとか当日やることが見つかった。あとは試合当日まで余計な情報など入れないように貝になった。
そして試合当日。オリキンの行動が気にならないと言えばウソになるが、自分がトップウエイトを持ってこないと話にならないので、それだけを目標に思いっきり集中して釣りに没頭した。
結果は自分の目標ウエイトには全然届かなかったので心境は複雑だったが、あえてハイリスク、ハイリターンのプランを組んで「俺だけの魚を」釣ることが出来た満足感で帰着に向かうまでの間はとても清々しい気分だった。
そして帰着後一番最後の検量。結果は優勝!!
告げられた瞬間はH川さんにハメられてる?と疑ってしまったがホントだった。(H川さん疑ってゴメンナサイ)
この優勝でこの1ヶ月間自分に追い込み続けたプレッシャー(体重3キロ減りましたもん)、仲間達からの応援?励まし?、泣きそうな位のオリキンの圧力とか張りつめていたものが一気に解放されメチャクチャ具合が悪くなった。お弁当は食えないし、お茶もほとんど飲めなかったです。
これだけで大満足だったが、なんとAOYも取ることが出来た!!
なんだかんだ最初に企んでた夢の計画が全て成功してしまった・・・・。沼に通い始めて15年ほど、ホント印旛沼が好き過ぎて、家族を巻き込んで千葉県民(ホント嫁達に感謝してます!!)になり、今や変態とか住人とか言われたりもするが、最高の仲間達が沢山出来たし、ここで釣りをしてきて本当に良かった!!沼に来て間もなく知り合った鬼2人(H内さん、H中さん)とはもう10年以上の付き合いになるが、その間色々教えてもらったり、ダメ出しされたりもしたけど感謝してます!!
これからも刺激を与え合ってトーナメントを続けることが出来ればいいな~!!(老後の世話もしないとダメなんで・・・)
来年の目標は今までと変わらないが、かなり気合い入れてイクよ!!!
最後にいつも楽しく、真剣に戦える最高のトーナメントを運営してくれるNAB21会長早川さん他スタッフの方々本当に有難う御座いました。