NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

BACK

2009 SEASON ANGLER OF THE YEAR
吉田裕樹コメント

No.8 吉田裕樹

まず、早川会長をはじめスタッフの方々、1年間お疲れ様でした。NAB21に参加させて頂いて今年で4年になりますが、みなさんの暖かい運営のおかげで年々楽しくなる一方です。

では、1年を振り返って・・・今年の目標としてシーズン前に掲げていたのがどちらかというと苦手な新川攻略してやる!このテーマでした。
6月の初戦、プラで船戸~阿宗橋までのエリアをメインに3キロ楽勝越えをしていながらも当日のコンディションにアジャストできずにノーフィッシュ。初戦からこれかよ~と意気消沈するも周りも釣れていなかったのでまだまだこれからって感じ。
7月の第2戦、プラにてたまたま打った城橋の浮き藻(通称モグラ)で30cm弱が。今までモグラ打ちは特殊な釣りをしているという概念があり、打ったこともなかったが、意外にもあっさり釣れてしまったことでその概念が覆されてしまった。じゃあガッツリやってみますかが決定!←ここが今年のキーポインツ!!
当日もモグラでキーパーをキャッチし、アシ打ちでキッカーをとる理想の形で2位に入ることができた。
8月の第3戦、手当たり次第モグラ打ちをしたが、キッカーに恵まれず惜しくも6位。しかしベースを揃えられることもが確認ができたのは収穫だった。

そしてお盆に行われたHighSystemトーナメントにおいて、田村美幸さんと同船し、優勝!このときは自分のパターンで行こうと相談し、結果を出すことができたので更なる自身を得ることができた。みゆキングThanks!
9月の第4戦、前日まで地元(いすみ市大原)のはだか祭りを終え、ボロボロの体で迎えながらも、当日前半はひたすらモグラ打ちをしてキーパーをそろえ、10時過ぎにタイミングを見計らってはいったところで1700gのキッカーがはいって3位に入る。
そして10月の最終戦、前日と当日はDVD撮影をして頂き、意識せずも緊張の中、なんとかしぼり出すことができ、1桁順位にくいこむことができ、念願のAOYを獲得することができた!!
やはりこの1年、ひとつのテーマを貫き通した結果がいい方向に結びつくことになり、非常に充実した1年となりました。トーナメントを通して知り合えた方々もこの1年で飛躍的に多くなり、HighSystem川嶋くんとも一緒に釣りをする機会があった中で、彼の非常にアグレッシブな釣りには私の中にある攻めの釣りを引き出してくれた部分が大きいような気がします。Hisashi Thanks!
思えば数年前、桜井さん・佐藤基之さんからNABに誘われる前までは、なんて釣れないとこなんだと思っていた印旛沼で、今は虜になっている自分が不思議です。とうとう”ドM”の仲間入りですかねwww

そんな印旛をこれからも大切にし、来年は堀内さん・石井さんに続く2連覇を目標にして更なる飛躍をしていきたいと思います。次はどんなテーマで行こうか今から試行錯誤中です。
最後にNABメンバーのみなさま、1年お疲れ様でした。また来シーズンもよろしくお願い申し上げ、AOYコメントにかえさせて頂きます。←マジメすぎですか?www

そして・・・桜井さ~ん、来年は俺のケツみてスタートですからぁψ(`∇´)ψ うきょきょきょ!!


総合成績に戻る