4th STAGE 当日の模様

これから熱い戦いが・・・・ 今年注目の幸運をよぶノンボータ!! 前日までキーバーサイズを間違えていました宮本選手
久々の登場!向 選手です。 雷蔵選手(中央)プラは完璧だったらしいですね! 今回からボーターでの参戦の馬目選手
年間TOPを走る糟谷選手。準備に余念がありません。 受付も開始しました!(でも4時半は早いよ(笑) みなさんどんどん準備してます。
アサヒナ側からの出船の堀内・浜中選手です。 さぁ朝のミィーティング開始です。 堀内選手、眠そうです・・・
各選手スタート開始しました。 次々に思いのポイントに行きます。 おぉ、ここは捷水路かなぁ
あ!糟谷選手発見!! 前日に50up+43cmを上げて絶好調コンビ
雷蔵・齊藤ペア発見!!
ここは夏場有名な鶴巻橋ですね!
これは誰だ?! 石井選手も捷水路ですね! あ、堀内選手。葦の奥にウエッピング中です。
このローボートは和田選手?! 堀内選手も次々移動しています。 また、石井選手移動ですか!
次は森脇選手まで登場! 雷蔵選手顔が必死!釣れているのか?! 佐藤選手です。新川の下流から戻ってますね。
おぉまたまた、石井選手今度は鹿島川です! BOB足立選手「いい魚GET!!いいでしょう!」 こちらは、市原・仲田ペアです。
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
雷蔵選手こんな薄い葦狙いですか?! いや亀狙い?!
さぁ帰着です。 足立選手も帰着でした。
あれから魚は増えたのでしょうか?!
森脇選手も帰着です。
ラッキーボーイを乗せた長妻選手も帰着です。 さぁ検量開始します。 おぉ初めてボーター参加の馬目選手初めての検量待ちですね!
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
今回はこのサイズに泣いた人が多かったですね(T_T)
120の異名をもつ森脇選手かわいいサイズGETです! 佐藤選手も少し小さいかなぁ?! あれ、雷蔵選手前日の魚は?!
宮川選手、良型をGET 山口さんしっかり2本GET 初ウエインでキロ近い魚です馬目選手!
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
足立選手結局でかいの1本です!
和田選手これはいい魚 げぇ!でかいこの魚は・・・・ きっちり45cm銀バッチです!
仲田選手ノンボータでもきっちり良型2本!さすがです。 久々の向選手、3本リミットお見事です! 市原選手、良型を2本GET!
ノンボータでボータ雷蔵選手より
釣ってしまった齊藤選手です。
会長早川選手も良型GET! 前回優勝の細谷選手、後1本欲しかったですね!
糟谷選手、おなじみのビックフィッシュ持込です! 浜中選手、良型リミット!さすがです! やばかったですね(左)かろうじて生きていました
石渡選手(この後この魚は荻の素で元気になりました)
堀内選手、さすがキロサイズをそろえてリミット! おぉ~!!なんだこれは!! すごい3,980g!
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
長妻選手ビックフィッシュリミット!!! やっぱり中村選手はラッキーボーイ?!
さぁ表彰式です 誰が勝つのかなぁ みなさんドキドキです!
初ボーター初ウエインの馬目選手余裕ですね! 久々の向選手ちょっと疲れ気味?! 「プラキングと呼んでくれ」・・・・・
「やっちゃいました」は宮本選手です。(笑) 第5位 糟谷選手 第4位 浜中選手
第3位 石渡選手 準優勝は 堀内選手 優勝は長妻選手(初優勝・初お立ち台です)
今回のTOP5です。 「やったよついに!ありがとう彩子!」
「ありがとう!ラッキーボーイ中村さん」
「ほぉほぉほぉほぉ!俺が乗るとこんなもんよ」
足立選手のインタビュウアーで色々いじってみましょう! みなさんお立ち台パターンに笑いも・・・ こんな感じで進んでます!
みんなしっかり聞いてますね。 今回から参戦の酒井選手も楽しい1日だったようです。 さぁそろそろ気になる年間優勝・・・・
NAB21
2004
SEASON TOURNAMENT
4th STAGE
独走態勢に入った糟谷選手 暑い長い一日お疲れ様でした。

戻る