![]() |
![]() |
![]() |
さぁ今年のTournament開始だ! | 受付ご苦労様です。 | あ、どっかで見た黄色い船だ?! |
![]() |
![]() |
![]() |
そうか、NAB21のHPのTOPで走ってたね! | 準備に余念がない糟谷選手 | こちらも黙々と準備中 |
![]() |
![]() |
![]() |
それにして霧が凄いなぁ | 長妻選手、今日はファットイモ?ですか?! | BOB足立副会長、何リグっているんですか? |
![]() |
![]() |
![]() |
石渡選手は新艇で登場 | 朝日が昇って更に霧が・・・・ (対岸がみ・見えない) |
さぁ開会式です |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、早川会長の挨拶で今年もスタート! | 今年からルールも一部変更もありました。 | STAFFもしっかりしてきて団体として成長してます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
去年からの人や今年からの人も見受けられますね。 | 緊張感が漂ってますね。 ドキドキ?! |
この時期は花粉症の人には手放せないマスクが・・・ |
![]() |
![]() |
NAB21 2003 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE |
これがAnglers of the Year CUP! | 前年度アングラーズ・オブ・ザ・イヤーの 佐瀬選手よりCUPの返還です。 |
|
![]() |
![]() |
NAB21 2003 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE |
ム・・・・市原選手ここはどこ | あ、手繰川の支流の小竹川ですね! | |
![]() |
![]() |
![]() |
続々と選手が帰着してきます。 | みなさん釣れてるのかなぁ | おぉ!そのポーズは!! |
![]() |
![]() |
![]() |
みなさんあまりいい顔してないですね | お!この二人はがんばった顔してますね! | 長妻選手は渋い顔つきです。 |
![]() |
NAB21 2003 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE |
|
「ダメだぁ~(ToT)」 「俺し~らない!」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
荻野副会長しっかり魚を・・・・? | 小さくないですか? (BOBさんに突っ込まれますよ) |
さぁ自分の魚のウエイトが気になる (荻野さんよりは・・・・) |
![]() |
![]() |
![]() |
よかった荻野さんより上でした! | 佐藤選手もしっかりBASSをキャッチ! | ビッグフィッシュハンターの糟谷選手今回は? |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱりいい魚じゃないですか! | 湯本選手も気になります。 | ふな一の朗さんが気にしてますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おぉ~!でかい! | 微妙な50cmの判定 | 初の50UPに思わずいつものポーズ! |
![]() |
![]() |
![]() |
唯一リミット達成の和田選手 | おぉ3,200gだぁ~ | みんないい魚ですね。 |
![]() |
![]() |
NAB21 2003 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE |
中村選手はBASSよりお弁当の方が・・・・ | みなさんゆっくりと昼食をとりながらのお話タイム! | |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ表彰式 | 誰の手にこの盾は贈られるのか! | 緊張の一瞬ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
佐藤選手おめでとうございます。 | 糟谷選手何枚目のNABの盾ですか?! | 湯本選手おめでとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のTop5 | お立ち台の人たちにパターンを説明してもらってます。 | 佐藤選手は新川ですか・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
釣れた時ことを思い出してますね。 | 場所は川鉄ですか。 | Winnerの和田選手は唯一のレンタルボートです。 |
NAB21 2003 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE |
![]() |
NAB21 2003 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE |
本当に優勝おめでとうございます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今回特別にヒッチメンバーを出品していただいた柳沢選手 | 清水國明さんの「釣戦記」ぜひ読んで見てください。 | 今回も無事終了できました。お疲れ様でした。 |