第12回 OPEN PAIR TOURNAMENT in 印旛沼

試合概要
立冬直前で流石に朝は寒くなりだし、靄もかかるようになった印旛沼。当日は北風が少し強いものの晴天に恵まれました。
12回目のOPEN PAIR TOURNAMENTは参加28組58名の参加者を迎え、ウエイトは伸びませんでしたがウエイン率は上々で一般参加の皆様も含め楽しめた大会だったのではないでしょうか。
また、多くの方々からの協賛を頂きましたこと御礼申し上げます。
大会は印旛新川中流域の護岸が続くエリアの攻めた1,500gのビッグフィッシュを含め2尾で1,850gを持ち込んだ石渡・下竹ペア(チーム@2016)が見事優勝を手にした。
下竹選手がエリア選び石渡選手がその場所で釣り方を見つけてのペア戦ならでは戦略だったようです。
2位には捷水路でリミット3尾を揃え1,740gを持ち込んだ濱中・宇賀神ペア(大山サッカー部)、3位にも同じく捷水路を攻めた古谷・佐藤ペア(バス釣り再燃中by佐藤)と続いた。
尚、大会中一部のエリアで参加者のマナーに関する問題がありました事のご報告と共に、大会開催者として誠に申し訳ございませんでした。NABとしてはメンバーに限らず、一般の釣り人も含めた「釣り人としてのマナー向上」を啓蒙していきます。
協賛
第12回 OPEN PAIR TOURNAMENT in 印旛沼 結果
順位 | No. | TEAM名 名前1 / 名前2 | 重量(尾) | etc. |
---|---|---|---|---|
1位 | 21 | チーム@2016 石渡紀幸 / 下竹博文 |
1,850g(2) | |
2位 | 24 | 大山サッカー部 濱中剛 / 宇賀神勇太 |
1,740g(3) | |
3位 | 15 | バス釣り再燃中by佐藤 古谷悦夫 / 佐藤英雄 |
1,610g(3) | |
4位 | 19 | オレより魚釣らないで 菊地真人 / 菊地直子 |
1,550g(3) | |
5位 | 14 | NO CONTINUED ! 平山晋市 / 木村貴史 |
1,520g(3) | |
6位 | 20 | マシンガンズ 小嶋幸裕 / 菅原義博 |
1,360g(2) | |
7位 | 12 | 終わったら「鳥よし」集合 桜井健一朗 / 石川一光 |
1,170g(2) | |
8位 | 1 | プラ番長も今日で終わり! 鴇田啓幸 / 川西修 |
1,150g(2) | |
9位 | 7 | 出れたら出ますよbyリーズマスターズ 西村秀勝 / 桃井正光 |
1,100g(2) | |
10位 | 4 | 堀内brothers 堀内智明 / 堀内亘 |
940g(1) | |
11位 | 2 | 菊牛 牛尾大介 / 菊地裕一 |
900g(2) | |
12位 | 9 | おさかなてんちょーと愉快な仲間たち 手塚秀行 / 佐藤昌三 |
840g(3) | |
13位 | 16 | ヒゲボウズ 伊田孝史 / 田中洋平 |
770g(2) | |
14位 | 17 | らーめん大好き 小池秀雄 / 小池文幸 |
690g(3) | |
15位 | 22 | DELTABreath 齋藤寛之 / 高橋克徳 |
680g(1) | |
16位 | 26 | 巻き巻き 古畑直久 / 高際聡 |
680g(1) | |
17位 | 13 | パイプマン2 福田成正 / 川村誠一 |
500g(1) | |
18位 | 3 | あさこめ 中川淳 / 滝沢敏夫 |
420g(1) | |
19位 | 5 | マグナムポンプ 清野淳一 / 佐藤広幸 |
0g | |
20位 | 6 | チーム カッチカチ 奥山克宣 / 石井英勝 |
0g | |
21位 | 10 | おイモクラブ チャスケクラブ 大久保智之 / 大塚佳治 |
0g | |
22位 | 11 | たっちブラザーズ 田尻英樹 / 田尻幸夫 |
0g | |
23位 | 18 | 1oz Standard 山添重喜 / 遠藤忠男 |
0g | |
24位 | 23 | チーム ノーメンテナンス 大井茂 / 服部良博 |
0g | |
25位 | 25 | ISHII連合 石井雄志 / 石井賢二 |
0g | |
26位 | 27 | 八木さん起きれますかね? 八木賢一 / 石川忠幸 |
0g | |
27位 | 28 | ピィちゃん 星勝納 / 斎藤大介 |
0g | |
28位 | 29 | お!おすなよ 早川純一 / 仲田正和 |
0g |