レポート

11月18日の金曜日に早川会長から一通のメールが来ました。
「日曜日に印旛でニギりますので、参加宜しく願います。」from 会長
ニギる意味を23年間知らなかったワタシは、何をやるのだろうと思い、急いで会長に確認の電話をしました。
― ハリー:「NPOの米買ってオニギリパーティーでもするんですか??」
― 会長:「ウヒャヒャヒャ・・・・・!!!」
その後、苦笑いされながらも会長が、ニギリについて丁寧に説明して頂きました(汗
最近海釣りばかりだったので久々の印旛に行く事に決定。
当日は見事な冬晴れ!気持ちよく船の準備をしていると・・・参加者の大人達が次々に颯爽とトレーラーから降ろし、ズラッと並ぶバスボート軍団・・・。

そんな中、唯一12fアルミカートップで参加する23歳児に周りの大人達が
「車のハンドル外して付ければ?」とか
「空いたトレーラーにアルミ乗せて降ろせば!」など
小バカにされる始末・・・。
コイツら絶対ヤッつけたる・・・!!(怒
こんな決意をしていると、いきなりスタート!(一瞬で置いていかれました)
慌てて?!15馬力チラーハンドルで向かったのは新川!。しかし、バイトが無いまま、太陽もそこそこ高くなった8時半過ぎに、ジグ撃ちの為に神崎川の合流まで下り爆撃開始。どんだけ寒くても、まだまだアシで魚は喰うだろうと思い、早いテンポでジグを撃って行き、激浅の根葦+浮き葦のポケットに入れたとほぼ同時に、初バイト!それをしっかりとキャッチし、量ると550gバス!久しぶりのバスとのご対面で嬉しくなり、さらに周辺の葦を丁寧に撃ち続けた。
10時過ぎになると、赤白のハ○ドラスポーツと青白のスキ○ターが!
憎きバスボートが視界に入り、集中力倍増!
そしてその時投げたミノ-シェイプ5gテキサスに喰ってきたのは750g!
あと1本!!・・・・しかし、その後は晴れ間も続かず気温も上がらなく2本のまま終了してしまい、自分の下手さに懺悔しました。
帰着すると・・・バスボートに乗っているにも関わらず1匹のバスも釣ってこれない大人8名共がいました。
ブッチギリで23歳児ハリ~の勝利!(^o^)v

■使用タックルデータ■
- ラバージグ用
- ロッド:TD-BA7011HFB
- リール:TD-X103HL
- ライン:ナイロン25lb
- ルアー:ケイテック・ラバージグ9g+カスタムトレーラーL
- テキサスリグ用
- ロッド:TD-BA701MHFB
- リール:TD-Z105HL
- ライン:フロロ14lb
- シンカー:5g
- ルアー:ケイテック・ミノーシェイプ
年々増えるバスボート。それに比例して減っていくアルミボート。しかもカートップとなると、今や「絶滅危惧種」と化しました(泣)私事ですが来年もマスターズに出る予定なのでNAB全試合出場は難しいと思いますが一生懸命頑張ります。
そして何よりもバスボート以上にバスを釣ってみせたい!
と、,思いますので、アルミNABメンバーの皆さん(特に12f・カートッパー)、共に頑張りましょう!!
そしてバスボートに乗っていた8名の方々に一言。(特に、荻Nさん、M本君)
「なぜ、バスボートで釣れないのか?」(上田次郎風w)
来年も熱いトーナメントを闘いましょう!!本戦でもないのにレポート読んで頂いてありがとうございます&暇潰しになりましたか?(笑)
p.s.
ウィンタートーナメント再開熱望!(冬の沼は熱いぜぇ~)