レポート
2002年3月23日 [千葉県利根川] 投稿者:@
それは3月23日事でした。天気は曇りて言うか寒いです!ちょうど10時ごろから出船して利根川釣りながらを下って行きちょうど12時過ぎ常総大橋を越えたところでした。
ここはテトラと杭が有り僕はよく入るポイントなんですがここで思いもよらないトラブルに見回れました。
丁度その時は、杭に向かってクランク投げていたら、なんと!!「ボゴン!!」凄い音と共にレンギョがボートに乗っかってきたのです。クランクの振動でレンギョにスイッチが入ったと思われます。
その時は、一瞬パニックになりましたよ・・・・
レンギョはロッドの上を跳ね回りながらリアデッキへ急いで放り出しました・・・・が、手遅れでした。損害状況は、跳ね回った為に、ロッド・・・は折れませんでしたがバットがヌルヌルしてました。そして、前のデッキは左1/4がヌルヌルです!後ろのデッキは、ほぼ全域でヌルヌルでしかも血がべっとりついてました。ボックスやバックもヌルがついてしまいました・・・お気に入りのフリースの手袋も血まみれ&ヌルヌルでした。半端じゃなく臭いです!
この時の僕の顔は、ブルーを通り越して途方にくれる&半泣きでした。北総マリンにて事情を話してブラシを借りて雹の中デッキを洗うことにはなるしで、とてもついてませんでした。(新海さん曰く固まったら落ちなくなるそうです!)
こんな日でしたので魚は当然釣れてません!みなさんも利根川に出るときはこの生ける大型魚雷に注意しましょう。
