活動報告
平成17年3月13日(日)JR新宿東南口広場前の歩道と東口三越前歩道にてBasser誌に掲載されていた東京海洋大学教授水口憲哉氏の文面と特定外来生物被害防止法について青柳純氏の文面をビラにしたものを配ってきました。NAB21からは7名で参加し、今活動に賛同した13クラブから参加した合計20名にてバストーナメントクラブホットリップス主催の元で活動を行いました。
なかなか厳しい状況でしたが約400枚を配ることができて、これからのつり人としての第一歩を踏み出すことができ、今後の活動に自信を持つことが出来ました。

活動の詳細については、6月号のBasser誌を参照していただきたいと思います。
NAB21から今活動の協力金(ビラ購入代金)として\10,000を用意し、400枚のビラを確保しています。予定では千葉県の柏駅周辺でのビラ配り活動や印旛沼周辺の飲食店他などにビラを置かしていただいたりといった活動も行っていき、より有効的と思われるものは全て試みるつもりです。
訳もわからないで駆除されているブラックバスがいる中、ブラックバスに対し釣り人の出来ること!をこれからも末永く続けていくことをNAB21は誓います。
NaritaAirportBasser21 会長早川純一
NAB21ビラ配り参加者
- 足立圭剛
- 荻野均
- 齊藤雅之
- 下竹博文
- 仲田正和
- 早川純一
- 宮本敦之
賛同クラブ(2005/03/16現在)
- あしのこーず(神奈川)
- イエローソルトウォータークラブ(兵庫)
- 亀山Advanced Angler's Academy(千葉)
- 鴨川バスターズ(千葉)
- Japan Bass Anglers(茨城)
- Team☆SPEED(千葉)
- チームつばきもと(千葉)
- チームトキタ(千葉)
- チームnomubo(千葉)
- NaritaAirportBasser21(千葉)
- MOON(千葉)
- RATTLES(茨城)
- レイクブルー(千葉)
(アイウエオ順)
計380人
つり人社月刊Basser2005年6月号に第1回の活動報告が掲載されました。