活動報告
8月3日(日)にクリーンアップ大作戦 in 印旛沼 Vol.6 が、快天の中38名で行われました。当日は梅雨も明け、日差しの強い暑い一日となりました。
クリーンアップ大作戦も今回で6回を数え、だんだんと印旛沼ゴミ問題の現状が把握できて来たと思います。私たちがこれから目標としたいのが、印旛沼全域でのクリーンアップ大作戦を開催することです。それには、クリーンアップ大作戦の参加人数を100名ほど集めなければなりません。これは決して不可能な人数ではありませんが、今はほとんどの参加者がバス釣り関係の方々です。それに合わせたイベントの開催内容になり、運営側としてもやりやすい状況だと思います。
しかし、今後はバス釣り関係者以外の方々にも参加していただきたいとも思っております。ただ、今はバス釣り環境にとって一番の正念場だと思うので、できればバス釣りに関係もしくは、バス釣りを応援していただける方々の参加を待したいところでもあるのが正直な気持ちです。
今回から、ボートからの湖上清掃もスタートしました。これは実際やってみると、印旛沼のような水域では、水生植物などの中に多くのゴミがたまっていて、開催時期の見直しが必要だと思いました。今後私たちNAB21は、バス釣り関係以外の方々の事も視野に入れ、誰もが楽しめる内容でクリーンアップ大作戦を、これからもずっと開催して行きたいと思いますので、皆様これからもNAB21を宜しくお願い致します。
NaritaAirportBasser21 会長 早川 純一
当日の模様
WBSスタッフの山本亮子さん
今回の53PickUpはこれ!!
怖い人たちも仲良く参加です!
海賊じゃなく水上清掃団
水上団の船です。
今回は印旛新川チームと捷水路チームそして水上チームの3班に分かれました。
捷水路での活動模様
新川での活動模様
水上部隊です!
作業を終えて
さすがに暑さで参りましたね!!冷たい飲み物でのどをうるをしました!お疲れ様です。
昼食
そして待ちに待った「NPOいんば」様から調達しました無洗米でのカレーライスです。
料理長はNAB21きっての料理人!副会長の荻野さんです!
おいしそうですね!
激辛だったけど…メチャ旨い!
そして「NPOいんば」の理事長さんも駆けつけていただきました。

協力
この度お世話になった
- 佐倉市様
- 印旛村様
- WBS様
- ふな一様
- 鈴木商店様
- NPOいんば様
- プロショップk's様
- b-WAVE様
- キャスティング富里店様
- 上州屋錦糸町店様
- 社員T様
- 真々田義則様
- そして参加していただいた38名の方々
(順不同)
ご協力ありがとうございました。

気のせいか少しずつゴミが減ってきてるような・・・・・
みなさんの笑顔での清掃活動に感動してしまいました。本当にみなさんありがとうございました。そしてお疲れ様でした!
次回、クリーンアップ大作戦 Vol.7は、2月下旬開催予定です。