活動報告
2009年3月15日(日)に千葉県印旛沼にて「クリーンアップ大作戦in印旛沼Vol.1653PickUp」が開催されました。春らしい良い天候の中で、参加者72名での清掃活動となりました。
今回は新川阿宗橋周辺(佐倉市、印旛村)、中央排水路(佐倉市、印旛村)、捷水路双子橋~浅間橋(印旛村)での清掃でした。一見ゴミが少ないかと思われたが、活動を始めると一箇所に隠すかのように粗大ゴミやわざわざ水辺に捨てにきたような捨て方の一般ゴミの山が…。
今後もNAB21は、バス釣り関係以外の方々とも手を取り合い、地域交流や勉強の場になること信じ、印旛沼をより素晴らしい場所にしていきたいと思います。
今後の活動にご参加していただける方々がいらっしゃいましたらご連絡いただけたら幸いです。
NaritaAirportBasser21
当日の模様

受付開始!
続々と集まり72名!
親子でがんばります!
今回から責任者になった寺田です!
捷水路・中央排水路方面の活動
一箇所に纏まって…
一箇所に散乱…
一気にゴミ袋がなくなりましたね
おっとVTRの山。しかも…・モザイクw
お子さんもがんばってますね!
物陰にひっそりとあるゴミを
双子橋をバックに!
みんなで協力してます
なにやらみんなが集まって…
続々と引き上げられるゴミ…
なんと「エ○本」だらけ…
トラックに続々と積み込み
あっという間に○ロ本で満載(汗
R指定のゴミ拾いでした。
中央排水路&捷水路のみなさん!
阿宗橋方面の活動
ゴミの名所になりつつある?!阿宗橋
続々と出てきます
長靴部隊が水際から大物を…
持ちきれないほどのごみ
ワンコの家まで…
悲しいヘルメット
軽トラでなんども往復して
こんなにも集まってしまいました。
活動後の昼食の模様
NAB21名物”元祖”食器持参のランチです!今回は初挑戦の「おでん」!これがまた美味かった!
オークション等の模様
オークションのお金は今後のクリーンアップの活動資金となります!
頑張ってくれた子供たちにプレゼント!!
協力・協賛
(順不同)
ご協力本当にありがとうございました。

次回の活動は、2009年10月の佐倉市の清掃活動と一緒に開催予定です