活動報告
2008年4月20日(日)に千葉県印旛沼にて「クリーンアップ大作戦in印旛沼Vol.1553PickUp」が開催されました。天気予報では晴れるはずが、北風が強く、時より雨もパラ付く中で参加者73名での清掃活動となりました。
今回は新川阿宗橋周辺(佐倉市、印旛村)、中央排水路(佐倉市、印旛村)、捷水路双子橋~浅間橋(印旛村)での清掃でした。葦焼きを行なった後なので、普段は葦原で見えなかったゴミが目立ち、粗大ゴミやわざわざ水辺に捨てにきたような捨て方の一般ゴミの山に立ち向かいました。
今後もNAB21は、バス釣り関係以外の方々とも手を取り合い、地域交流や勉強の場になること信じ、印旛沼をより素晴らしい場所にしていきたいと思います。
今後の活動にご参加していただける方々がいらっしゃいましたらご連絡いただけたら幸いです。
NaritaAirportBasser21
当日の模様

受付開始!
家族連れでの参加も!
本当に多くの人達が集まってくれました!
「風が強く寒いですが頑張りましょう!」
捷水路・中央排水路方面の活動
捷水路入り口の双子橋!
お散歩気分でゴミもどんどん拾っています!
奥に無いか散策中?!
水際にもたくさん…
ゴミはお持ち帰り!模範釣場ですよ!
こんな場所ありえない粗大ゴミ…
この場所は粗大ゴミばかりが目立ちましたね
ワンコの置物まで(T_T)
軽トラックに乗せきれません
それでもみんな頑張ってました!
印旛村側の回収ゴミの一部
印旛村側での参加者の皆様!
阿宗橋方面の活動
車が入れる場所にはやはりたくさん53がありました
まだまだ使えそうなのに…
水面にも浮遊ゴミがたくさん…
子供たちはその小さな体を活かして大活躍
「いくらでも拾ってやるぜぇ~!」
こちらもあっという間にトラック満載ですね
阿宗橋方面の参加者の皆様
活動後の昼食の模様
NAB21名物”元祖”食器持参のランチです
一仕事終えて、
特製カレーライスがまた美味い!!
子供たちにも大好評!!
しっかり食べて!
オークション等の模様
頑張ってくれた子供たちにプレゼント!!
オークションのお金は今後のクリーンアップの活動資金となります!
協力・協賛
(順不同)
ご協力本当にありがとうございました。

次回、クリーンアップ大作戦Vol.16は、2008年10月の佐倉市の清掃活動と一緒に開催予定です