活動報告
3月5日(日)にクリーンアップ大作戦in印旛沼Vol.11が参加者総勢61名で行われました。春の到来を感じられる穏やかな日差しの中での清掃活動になりました。
今回も印旛沼の釣り名所と知られる鹿島川と中央排水路で取り組みました。冬の寒さで葦が枯れ、その奥のほうで隠すかのように捨ててあるゴミの山や、勝手な野焼きで焼け残った空き缶の山。生活ゴミ、工事用備品など、産廃も多く見え隠れしている状況でした。湖上部隊が拾ってくるゴミの多くは、上流から流れてくる浮遊ゴミが多く、回収してもきりが無いように見えるほどでした。
この活動も6年目を向かえ、多くの人達に認知され一般の方々も毎回来ていただけて大いに喜んでいます。また、今回から新しい試みとして、昼食後に印旛NET様の釣り大会を開催し、清掃活動後の清々しい気持ちで、印旛沼の釣りも堪能できました。
今後もNAB21は、バス釣り関係以外の方々とも手を取り合い、地域交流や勉強の場になること信じ、印旛沼をより素晴らしい場所にしていきたいと思います。
今後の活動にご参加していただける方々がいらっしゃいましたらご連絡いただけたら幸いです。
NaritaAirportBasser21事務局
当日の模様

好天に恵まれ参加者も続々!
このイベントを楽しんでくれてますね!
会長早川
「今回もがんばっていきましょう!」大勢の参加者はやる気十分!
鹿島川方面&湖上部隊
枯れ葦の中から続々とゴミが…
湖上部隊も大活躍!
ゴミ溜りを発見すると
一気に湖上部隊が集結して
すっかり綺麗に!!
中央排水路方面
どんどん出てきます。
周辺の道路脇にも
続々と集まるゴミ塵53…
軽トラに載せるのも一苦労
子供たちも大活躍!
こんなに集めていい汗かきましたね!
活動後の模様
NAB21名物食器持参のランチです
一仕事終えて、NAB21特製カレーうどんでお腹も満たしました!
協力・協賛
(順不同)
ご協力本当にありがとうございました。

活動終了後の釣り大会の模様は印旛NET様ホームページにて掲載予定です。まだまだゴミの回収をがんばらなくては・・・と言う結果に・・?!
次回、クリーンアップ大作戦Vol.12は、9月24日の開催予定です